昨日日中はえらく伸びた。値幅自体の長さはそう大して驚くべきほどのものではないのだが、、売り方が(筆者も同)担ぎ上げられたような感じを受けたので、余計そう思わせられるのだろうか。現物225指数の変則的週足も、「差し込み線」というのだろうか、陽線が下から前週の陰線の実体奥深くまで差し込んでいるような形で、上昇機運が高まっていると言えそうだ。
本日の注目はもちろんジグザグB波リバウンド(筆者的に「あくまで」)が昨日の高値39595円で終了したのか、あるいは高値更新がまだ続くのかどうかであろう。
その意味を探るうえで昨ナイトセッションにおけるもち合い相場は大変有意義な値動きであったろう。きょうは【15分足】がわかりやすい。
本日はこのような赤色、青色2種類の値動きが想定される。どちらもトライアングル形状を完成後、上下どちらかに放れていくものと考えた。どちらも確率は同じだ。
赤色ラインの動きはこの週初からの上昇に対し強気の見方。すでに38345円から新しい①波が発現したものと考えている。昨日の高値からトライアングルの調整に入ったとのシナリオである。
一方青色ラインの考え方は、リバウンドは昨日高値39595円で一応終了したものという考えが強い。このトライアングル調整は下落の3波への入り口という捉え方だ。
さて、どっち?
ここで、チャート中央の緑色点線枠で囲った部分に注目してもらいたい。このゾーンは昨日日中の値幅(39595~39110円)のフィボナッチ38.2%~61.8%ゾーンである。つまり、昨日日中のちょうど中央にあたるゾーンで昨夜の調整のほとんどが行われていたことをものがったているのだ。
つまり、売り方も買い方もどん詰まり、あるいは双方がっぷり四つの戦いが繰り広げられていたと言えるのではないか。
本日はミニSQ日。まさに決戦の金曜日なのである。
したがって、本日日中は自分の相場観を信じてやるしかない。少し気が多い自分なりに回ってきた道だ。それを信じるしかないだろう。
ダイジョウブ、3回手のひらになぞって飲み込めば、儲けられよう。
<重要ライン>
①42270・・・最高値
②41600〜41910・・・日中マド1
③40615・・・直近高値
④40460~40835・・・日中マド2
⑤40090・・・4時間足ジグザグ下落N値
⑥40080・・・ジグザグA波の76.4%戻し
⑦40020・・・4時間足大ジグザグ下落拡大目標値
(参考)39965・・・現物225指数7/19始値
⑧39825・・・日足戻り高値
⑨39805・・・本日上昇目標値2
⑩39770・・・上昇転換ライン
⑪39745・・・ジグザグA波の61.8%戻し
⑫39685・・・本日上昇目標値1
⑬39680~39910・・・4時間足天ネックゾーン
⑭39595・・・4時間足直近高値(前日高値)
⑮39500・・・ナイトセッション高値
※39470・・・ナイトセッション終値
⑯39460・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑰39290・・・ナイトセッション・バリュー下限値&下落転換ライン(目先)
⑱39255・・・ナイトセッション安値
⑲39245・・・下落転換ライン
⑳39160・・・1時間足ジグザグ下落N値
㉑39110・・・1時間足押し安値(前日安値)
㉒39055・・・5日線処
㉓38950・・・1時間足ジグザグ下落拡大目標値
㉔38345・・・日足直近安値
㉕38060・・・日足押し安値
㉖37405〜37155・・・日中マド3
㊵36450〜36425・・・日中マド4
㊶34925・・・デッドライン
<詳細>
三角もち合い放れで即トレンドと言うのも考え物だが、ここまで相場が煮詰まってくると乗りたくなってくる。本日はともかく週足からは来週が楽しみでもあるし、米国が3連休前の金曜日なのでとことん一方的な値動きを演じてくることも考えられる。
ナイトはあのフィボナッチゾーンを上抜けて終了。上抜けは2回目でもあるし、トライアングルなんて悠長なことを言わず、このまま寄付きからイッキ突破なんてことも考えられよう。不気味だ。
押され気味の売り方はとにかく39200円台を待つしかない。強気ならこの終値近辺、あるいはいったん下落してからもう1度反転してきた処を叩くか。
下に放れれば、それは下落の3波動目だし、売玉はどんどん利が乗ってくる。上に放れた場合は⑭が難関。ここを難なく突破すれば今夜にでも4万円突破まで狙える。
どちらにしても決戦の火ぶたは本日切られるだろう。グッドラックだ。筆者は下方向に賭けているが流動的だ。万一逆方向になったら、なりふり構わず転身する予定。余計なプライドは捨てることだ。
<ポジション>
売1(39800台、39500台) 1枚増
買1(38100台) 変わらず
※しまった。朝にでも売玉切っておけば良かったかな。
<前日感想戦>
割愛。
本当は武勇伝の詳細を書きたかった。
朝、39130カイ、途中39430円ウリは持ち上げられたが、後場39520円ウリで逆襲。ナイトでワンペア解消、しかもサヤを増大させての勝利となった。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿