2019年11月29日金曜日

キリンHD(2503)

百まで踊り忘れず、とはよく言ったものよ。

【今日の曲説】

マド開けの日足・多重帯の高値(2585円)から下値(2436円)を試しに下落している最中である。昨日は安値を割り、25日線にぶつかって反発、陽線で引けた。引値でもプラス1円。この位置をどう捉えるかはむつかしい。
2日前、3日前のそこそこ出来高陰線が強力に見えたりするし、下のマドを埋めに行くのでは?とも思える。
まあ、地合から考えて、保合い相場が続くだろうから、25日線近辺での仕掛けがいいだろうと思う。2400円近辺までの下落を拾えればラッキー。窓埋め2350円も近いし、上昇した時の利幅も大きくなる。(先に下落してくれるとは限らないけれどね。焦りは禁物ということ)
上値を追うのは、少なくとも5日線回復してからでもいいか。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※念のため前日のマーケットプロファイルを作成してみた。・・・・・・今日はハラミ足かな。


2019年11月28日木曜日

東邦チタニウム(5727)

ヤバいのに手をつけてしまった・・・・

【今日の大見得】

お宝銘柄見っけ!これを買わずして何を買うのか。
日足は、7/29の陰線多重帯を11/15に大陽線で上抜き、11/21にその大陽線の底を試した後の回復過程である。全体も右上がりの上昇トレンドである。
だが、もっと素晴らしいサインは他にもある。
まず<3連続毛並み底>(956円)。加えて、<NR7+はらみ足の2連続>。デイトレ、スイング両用のお宝銘柄である。
もっとも寄りは高いと予想されるので、3日前の高値980円を超えたら飛び乗りも仕方ないかも。1000円近辺では再度抵抗があろうが、下げたところは買い増してでも、心意気で。

毛並み底、NR7

2019年11月27日水曜日

CRI・ミドルウェア(3698)

デイトレ部門は早降りだったが・・・

【今日の冗談】

3日前に窓開け上昇で多重帯を作った。この2日間はその上での推移である。寄り付きから上に伸びてしまえば手出し無用とするので、できれば価格調整を望む。その場合、前日の下ひげを試してくれるのが理想。もっと理想は2050円辺で買わせてもらいたい。もっともそこまで下落すれば、上昇力も削がれるので、利確は時間がかかるけど・・・。
また、5日平均線が近づくまでの辛抱が必要となる展開もありうる。

マドウメの2281円目標。うまくいけば2400円迄だが、そこまでは・・・。損切、5日線割れ。

2019年11月26日火曜日

タカラトミー(7867)

この期に及んで・・・

【今日の胡乱】

8月の窓開け下落をやっとこさ回復後反落するも7日間多重帯を堅守。昨日ようやく上抜いた。本日大陽線を希望する。損切はもちろん多重帯高値(1284円)割れだが、利確は1400円超を欲張りたいが、週足大陰線始値1368円処が無難か。30分足でしっかり1300円を抜けば、デイトレ的にB玉上乗せもOK.

2019年11月25日月曜日

プレサンス(3254)

今週がヤマ場?

【今日のポジショントーク】

久しぶりにカラ売りを。
昨年8月の最高値を更新できず下がってきたところである。1720円前半の節目を2日間連続で割ったが、いずれも終値では回復。強いところを見せている。が、前日は10/31の多重帯下値(1833円)まで戻るのが精いっぱいで、3日間はダウントレンドである。押し目狙いの頑強な買い方も多いだろうが、25日線も下向いてきている。ザラ場で1833円を調子こいて超えてきたところは、戻りSで勝負。損切=1776円超。終値1720円割れは下げ加速する。















2019年11月24日日曜日

相場についての雑念

ひと月位前の話だが、先のラグビーワールドカップで大活躍した福岡竪樹選手がTVに出演。その際、自分のベストプレイを問われて次のように答えていた。

「スコットランド戦の前半でのトライです。あの時、相手のバックスがかなり前に来ていたので、その後ろにアキがあったのはわかっていました。その時ボールを持っていたのがラファエレ選手。彼なら、きっとそこにボールを蹴ってくるだろうと確信し、準備していたんです。そしてキックの態勢に入ったと同時にスピードをあげてその方向に走っていました。それはずっと練習してきたことなので…」(多少の誇張、端折り、解釈違いはご勘弁)

 この話を聞きながら、筆者はニヤリほくそ笑んだ。その真髄が理解できたからだ。もちろん筆者にはラグビーの経験はない。だが、私がこれからも戦わねばならない「相場」とスポーツには相通じるものがあり、そしてそれを再認識できたからである。
 下線部分に注意して再度。相場に置き換えてみれば、「予測し、準備し、決断する」。そしてそれをたゆまなく実行するのに必要なのは、不断の「練習」に違いない。ラグビーボールはその形状ゆえに、一度跳ねたらどこに転がるかわからない。それを福岡選手は上手くキャッチし、トライに結びつけた。キャッチできたのはたまたまかもしれないが、その方向に走り始めたのは、厳しい練習に裏打ちされた彼の直観力だろう。

 そんな当たり前のことを思い浮かべられるのは、ちょっとは成長できている証拠かもと、うれしい反面、「難儀な世界やな」とこれからの遠い道のりに嘆息。その後、また襟を正す天井騒ぎであった。チャン、チャン。

2019年11月22日金曜日

三菱マテリアル(5711)

上手くいった。

【今日の四の五の】

久しぶりにボリバン的に勝負銘柄が発掘できた。日足チャートで分かるように、+2σから-2σへほぼ一直線の下落である。まさに天国から地獄。スイング的に云っても安値2820円から高値3230円の764押し(2916円)を達成し、陰線ながら長い下ひげを付けて反発した格好。昨日高値2978円抜けを確認後は、382押しレベル(3075円)までの戻りを楽しみにホールド。

















◇番宣かい、番宣なんか~い <別冊も時々見てね


2019年11月21日木曜日

三井化学(4183)

信じるべきは友・・・

【今日の嘘言】

本日もデイトレになろうか。青矢印の日は出来高◎日(11/6)。長い下ひげを付けているが、そのひげ部分は10月半ば~11/5までしっかり保ち合ったところで、買い安心感は十分。25日平均線に支えられて上昇に転じるのでは?デイトレとしては、前日のはらみ足をイメージして仕掛けたい。または、寄りからイッキに売られたら、一番いいパターンになる。
 
 
 
◇番宣かい、番宣なんか~い <別冊も時々見てね

2019年11月20日水曜日

コマツ(6301)

やや苦戦・・・

【今日の世迷い話】

日足のB転ポイントである2590円付近の攻防が当分続こう。今日はデイトレ気分で。昨日は25日線にぶつかって下ひげが出現。高値を抜いてきたら、5日線までの間で利確。寄りから下げれば、安値割らない前提でB。この場合は一夜漬けもOK。
 
30分足を見れば一貫しての下落基調。とても買えたものではないが、ここから5日線までならサッと掠め取る作戦。
 
 
 
 
◇番宣かい、番宣なんか~い <別冊も時々見てね

2019年11月19日火曜日

アイシン精機(7259)

ちょっと指値早まった。ガマンがたらん。

【今日の大言壮語】

200日平均線からの、出来高を伴っての大陽線。誰が見てもほれぼれする見事な屹棒。若さの象徴だ。今は大事の前の一休み中。この大陽線の50%押しはすでに完了している。NR7インDAYでもあり、昨日高値上抜けでも買っていきたいが、下がれば尚◎。618押し割れの4050円近辺なら、ゆっくりHOLDできよう。但し4000円割れはいったん撤退。

2019年11月18日月曜日

OKI(6703)

先週は失敗続きであった。

【今日の蜃気楼】

8,9月の2か月間壁であった1500円処を窓を開けて抜けてきた。今週はその押し目である。11/8の多重帯にしっかり支えられている。NR7インDAYでもあり、高値を抜けたところは積極的にBしたい。弱気の虫、起こすべからず。




免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、「おっ、ええやん」と調子乗ってる時期でもせいぜいが50%~61.8%ちょいがいいとこです。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月15日金曜日

日経225mini先物

含み益の半分失くすなんて・・・・

【今日の大風呂敷】

風雲急を告げてきた日経平均。天井騒ぎは、あくまで調整とみている。なら、その押し目底はどこ?本日金曜日の行方が来週の動向を左右するので、今日の動きは重要である。
 ポラが大きいので、今日は先物に集中したい。ズバリ上は23250円、下は22950円。・・・・・・素人臭い予想だね。では、もっと詳しく→→30分足で23025円を割らない限り大丈夫
30分足チャートは、右下がりチャネル示唆。ピンクのライン間を抜け出せそうもないが、下げたところは必ず買いが入る。強気Bで攻めたい。


免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、「おっ、ええやん」と調子乗ってる時期でもせいぜいが50%~61.8%ちょいがいいとこです。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月14日木曜日

イーレックス(9517)

今日は寄り付きから面白い展開と思ったが、先物はナイトで戻りよったのか、チト残念。

【今日の戯れ事】

10月半ば以降BS転換を果たし上昇トレンドまっしぐら。直近でも2日前は長下ヒゲ、昨日は2回目の多重帯を突破してきた。3日前の上ヒゲてっぺん(1709円)試しに向かう。こういうので細かく何度でも利益を頂戴するのが理想。

 
 
免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、「おっ、ええやん」と調子乗ってる時期でもせいぜいが50%~61.8%ちょいがいいとこです。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月13日水曜日

イビデン(4062)

絶好の押し目を逃しちゃった、かもしれない。

【今日の気迷い事】

 
NR7の日であるからデイトレで手掛けてみたい。上図は30分足である。前日の高安値(2478~2440円)を抜けたほうに仕掛けるのが基本。チャート図ではいかにも下抜けしそうではないか。
三尊のような形でもある。
ところが、である。下の日足チャートから見えるのはきれいな上昇トレンド。下ばかり向いてると反撃をくらう。先に下落したなら、25日線辺りでBしよう。













免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、「おっ、ええやん」と調子乗ってる時期でもせいぜいが50%           ~61.8%ちょいがいいとこです。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月12日火曜日

サイバネット(4312)

むつかしい局面やな。

【今日の妄言】

うす赤色で囲った多重地帯の下部で9日間保合いが続いている。いつ抜け出してもおかしくはないが、いつになるともわからない。腰を据えて取り組んでみるか。目標779円突破。700円近くまで下がってほしいが・・・
















免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、「おっ、ええやん」と調子乗ってる時期でもせいぜいが50%~61.8%ちょいがいいとこです。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月11日月曜日

トプコン(7732)

先物は相変わらず下手っぴだな。

【今日の夢物語】

日足は陰線続きで手掛けにくい印象だが、5月以降右肩上がりのチャネルラインに沿って上昇しているようだ(8月は地合いの悪さで一時的に下抜けているが)。再度下辺を試すかもしれないが、ここら辺りで上抜けに期待したい。25本線、50本線とも上向きなので。
直近の安値1460円割れで損切。目標は1686円。









免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、調子のいい時期でもせいぜい50%~61.8%ちょい位です。 ◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月8日金曜日

日経225mini先物

本日、個別は寄り天に注意!

【今日の世迷い事】

下のチャートは2時間足。ラスト1時間の引き際が悪い。フィボナッチファンの50%辺まで下落したので、朝の寄り付きをしばらく観察の必要がある。今日はSQ日でもあり、目先天井の感じもする。
23600円にネックラインがあるので、先に上昇の動きなら、戻りSを少し。先に下落なら昨日の窓埋めを目安にBしたい。




















免責事項 ◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、調子のいい時期でもせいぜい50%~61.8%ちょい位です。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月7日木曜日

日経225mini先物

昨夜はチャートチェックがあまりできなかったので

【今日の絵空事】

本日ザラ場は上下に動きそうでもある日経225mini先物に注力しよう。
ズバリ言えば、寄りから先に23255円割れたら、23225~23160円の間で反発の動きが出るのを待ってB敢行。そこで止まらねば23000円までの窓埋めを意識すること。
逆に、先に上昇してしまったら、Sは考えないし、Bも考えない。あくまで押し目買い作戦を貫く覚悟だ。















免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、調子のいい時期でもせいぜい50%~61.8%ちょい位です。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月6日水曜日

北の達人(2930)

ワコム、取り逃がす。またすぐにでも戻ってくるだろう。

【今日の眉唾銘柄】

こんな強相場の時期に空売りなんてしたくないのだが・・・。自信がある買い銘柄が見つからないので、消去法的に、北の達人(2930)を空売りで狙ってみたい。


















日足はいかにも弱そうだ。
ラインの680円,678円を下抜けてWトップが完成している。10/16の大出来高の大陰線が重くのしかかっている。昨日は10/21のSトレポイントを再度下抜けた。
寄り付き勝負だな。632円、あるいは5日線で思い切って・・・。日経は上昇して始まりそうで、グッドタイミングか。
但し下に200日線が控えているので深追いは禁物。

 

免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、調子のいい時期でもせいぜい50%~61.8%ちょい位です。
◎信用するには値しません。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月4日月曜日

6727 ワコム

明日はどうなるか?今晩アメリカ爆下げしてほしい。

【明日の眉唾】

ワコム(6727)を取り上げたい。↓日足












2年間の長き下落トレンドがようやく終わったようだ。10/16に出来高を伴ってのギャップUP上昇。からの日柄調整の状況である。緑のラインの200日平均線に乗って地盤固めか。明日410円前後で拾えればラッキー!!今はまだ決算プレイにウツツを抜かしておられる人が多かろうから、当分は上昇しないだろうが・・・

免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、調子のいい時期でもせいぜい50%~61.8%ちょい位です。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。

2019年11月3日日曜日

日経平均&マザーズ指数分析

今日の八卦
さて、記念すべき第1回目の投稿である。が、気ばっても仕方ない。
やはり、最も気になるのは日経平均の今後であろう。まずはそれから。












上図は日経225の月足チャート。エリオット波動の上昇5波が昨年10/30に完成し、今はそのABC調整波(多分上昇B波)だろうと思う。とすれば、5波高値24,448円は超えない。ここ数か月かけて、どこまで戻すか、である。
足元を見てみよう。同じく日足である。8/6から上記月足のB波が始まっているのだが、そのB波の内部波動である。













これは5波上昇中である。まさしく、この日足5波が終了した処から、月足C波の恐ろしい下落が始まる。いつかはわからないが・・・














悲観的な225と違い、マザーズは前途洋々と言える。
現状は4波調整中であり、もう一度安値を試しに行くかもしれないが、上昇5波はもうすぐだろう。多分225の下落と入れ違いに上昇が始まるのでは。
これも足元を見てみよう。右下下がりのトレンドラインが見事だ。おそらく880P超になれば上昇が加速するだろう。














以上、エリオット波動をもとに八卦見してみた。エリオット波動論は中長期的な分析には役立つ。

免責事項
◎天井騒ぎがアレコレ記事にしていることは真に受けないでください。
◎大体にしてその的中率は38.2%位で、調子のいい時期でもせいぜいが50%~61.8%ちょい位です。
◎また、特定の銘柄の買い煽りや売り煽りを目的に書いているのでもありません。
◎情報の正確性、確実性に関しては一切責任は負いません。
◎投資はすべて自己責任で行ってください。