アメリカが頑張ってるものだから、日経もなかなか落ちない。よく戻ってきたもんだ。明らかに日経は下に行きたがっているような波形なのだが、ベッセントがそうはさせじと頑張ってくれているのかな。
波動的にももうひと折れあっても不思議ではない。よって本日、高値更新もありうるだろう。しかしそれでダイアゴナル③波動目の上昇は終了とみなしたい。④波動目下落に向かうものとしようではないか。
昨日と同じく、本日も売り目線。下落すると見る。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40225~40595・・・日中マド2
③38730~38885・・・日中マド3
④37970・・・ジグザグa波始点
⑤37595~37615・・・日中マド4
⑥36950・・・4時間足大ジグザグ上昇N値
⑦36890・・・4週前週足大陰線高値
⑧36880・・・4時間足上値メド
⑨36500・・・日足戻り高値
⑩36345・・・本日上昇目標値2
(参考)36240・・・ジグザグa波下落の76.4%戻し
(参考)36230・・③波=①波ならの場合の3波頂点候補
⑪36205・・・本日上昇目標値1
⑫36165~36895・・・日中マド5
⑬36100・・・日足直近高値
⑭36095~36345・・・旧・4時間足底ネックゾーン
⑮36080・・・本日上昇目標値(実験中)
⑯36000・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑰35930・・・ナイトセッション・バリューハーフ
※35875・・・ナイトセッション終値
⑱35725・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑲35705・・・ナイト安値
⑳35640・・・本日下落可能値1(実験中)
㉑35480・・・4時間足押し安値
㉒35425・・・5日線処
㉓35235・・・下落転換ライン
㉔35210・・・本日下落可能値2(実験中)
㉕34705~34380・・・日中マド6
㉖32645~32330・・・日中マド7
㉗30750・・・4時間足下値メド
㊶30650・・・直近安値
<詳細>
それと、セッション足に十字足が出た。前日の日中セッションもほぼ十字足であったから、2セッション連続だ。本日動き出してもおかしくはない。祝日取引だから、午後からは特に注意しておくべし。
その動きが「下」であることを望んでいる。
寄付きから35800円を下回るようなことがあれば飛び乗りも厭わない。が、前場はまだまだ動意薄。押し目買い意欲も強く、戻しを警戒。いったんの利入れ・利確は必要になってくるだろう。
そして、その戻しが終わったなら、特に前場後半になったなら、ウリ直しGOでいい。今度はナイトでの下落も見込んで、本格的な下落を狙うことになる。
と言っても、昨日記事にあるように④波動目の下落は800円~900円と見込んでいるから、せいぜいが35200~35300円程度までと割り切っている。その辺りでは買戻し&ド転カイだ。なんとかナイトセッション前半までに済ませたいものだが、明日になるかな。
波動的にはもう1回高値更新があるとも言った。それでもその更新は昨日と同じように数十円程度となめ切ってもいいだろう。せいぜいが⑫の入口付近までか。
筆者は寄付きから先に⑯辺りまで上昇があったら、ひとまずウリを仕掛けるつもりだ。その辺で止まって高値更新しないことを期待する。
ただ「上」への大きめの動き(昨日記事同様、⑩あたりまでか)がある可能性も捨てきれない。その場合はすでに⑤波動目の上昇になってしまっているかもしれないので、昨日来のカウンティングは捨てて、天井サインを見ることに専念することになるだろう。
そして確認後、ショートすることにためらいはない。
<ポジション>
売1(37200台) 変わらず
買2(31000トビ台、31200台) 変わらず
昨日同様。
<前日感想戦>
商いは低調。
相変わらず第1打席は出塁率が低い。この日も9時15分頃36005円でショートは10分も経たないうちに▲60円を計上。
その後は保ち合いムードで仕掛けられず。
前場終わってからようやく35925円ウリ。仕掛け遅く後手を踏んでしまう。30分後35870円でいったん利確。トントン態勢としておいた。
でも後場始まってからすぐの35895円はナイトをにらんだつもりであったが、1時間後5円で退却。なんかやる気がなくなった。ナイトも見てただけ。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿