あらら、また戻ちゃってますか。強いなあ。もしかしたら、筆者のような上昇懐疑派を焼き尽くすつもりなのかもしれない。まともにぶつかっておってはオケラだ。GW中でよかった、注意、注意。
というわけで、③波動目がなかなか確定しない。たぶん筆者のシナリオは破綻していたようである。しかし、それに代わるシナリオも見つからず。昨夜の高値なんかは事前の目標値通りの数字。
仕方ないから、本日もう一度、下げ目線でやってみようと思ったが、ナイトの相場の再戦のような気もする。決めず、デイトレで。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40225~40595・・・日中マド2
③38730~38885・・・日中マド3
④37970・・・ジグザグa波始点
⑤37595~37615・・・日中マド4
⑥36950・・・4時間足大ジグザグ上昇N値
⑦36890・・・4週前週足大陰線高値
⑧36880・・・4時間足上値メド
⑨36500・・・日足戻り高値
⑩36455・・・本日上昇目標値3
⑪36345・・・本日上昇目標値2
⑫36325・・・本日上昇目標値1
⑬36260・・・本日上昇目標値(実験中)
(参考)36240・・・ジグザグa波下落の76.4%戻し
⑭36215・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑮36165~36895・・・日中マド5
⑯36140・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑰36100・・・日足直近高値(ナイト高値)
⑱36095~36345・・・旧・4時間足底ネックゾーン
※36080・・・ナイトセッション終値
⑲35940・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑳35935・・・目先下落転換ライン
㉑35855・・・ナイト安値
㉒35795・・・1時間足ジグザグ下落N値&本日下落可能値1(実験中)
㉓35740・・・5日線処
㉔35705・・・4時間足押し安値
㉕35395・・・本日下落可能値2(実験中)
㉖35235・・・下落転換ライン
㉗34705~34380・・・日中マド6
㉘32645~32330・・・日中マド7
㉙30750・・・4時間足下値メド
㊶30650・・・直近安値
<詳細>
爆発的な上昇がない限り、ちんたらした上昇はいつまでも続く。
これは上昇のたびに、空売り勢がショートをかけてはロスカットさせられている様子であるから、不用意なウリは控えねばならないだろう。
なのできょうも、例えば⑯を超えたら通常なら絶好のカラ売りポイントであろうが、ぐっと我慢して逆に買ってみることだ。いったんは跳ね返されるかもしれないが、いつの間にかふつふつとカイの仲間が増えている。
きょう明日などは暦の上では平日で現物の取引が行われているが、やはりGWだ。通常の値動きとは明らかに違っている。筆者の抵抗ラインなんぞはわけもなく突破されるだろう。信用できない。
一応空売りポイントとしては⑭を挙げておくが、だめならすぐ撤退。⑨を目指してカイ持ちしておくのもいいだろう。
⑯で上昇が頭打ち、あるいはこのまま下落して⑲を割り込んでしまえば、例の800~900円幅の下落を夢見てもいいが、東京時間では大きく下がるとは思えない。大きな下落はナイトでしか実演されないであろうから、せいぜいが㉒あたりで利確しておくに越したことはない。
<ポジション>
売1(37200台) 変わらず
買2(31000トビ台、31200台) 変わらず
売玉を切れない状況が続く。いずれ狩られる運命か。
<前日感想戦>
あかん。冴えず。
11時すぎ、おそがけの35990円ウリだったが、1時間ちょい後36030円ロスカット。後場も1時前36120円ウリ。30分後5円のみもらって退却。
これで『こりゃ下がらんばい』と、2時前に36100円で買いに転身も30分後▲20円。やけくそ気味で2時半をまわってから再度36100円カイ。『ナイトで勝負!』通り、6時すぎ目標値36205円のチョイ手前でめでたく利確。
その後はウリの決心がつかない間に下がってしまったので終了としたが、もしやっていても大きな利益は得られなかっただろう。たぶん36000円割れ処で買い戻すことなんか筆者にはできそうになかったからだ。逆に寝てる間に狩られていたのがいいところだ。
カイもウリもほどほどがいいようで。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿