思ってもみなかった米国株の下げ。SP、ナスダックはさっそく4つ目のマドを埋めてしまったようだ。昨日も書いたように、このマド埋め自体は心配無用だが、今夜も続落となれば話は違ってくる。下にある重要な3つ目のマドをめがけて当分の間下落が続くかもしれない。
わが日本もよく似た境遇。アトがなくなってきた。そういえば今週は日本のSQ週ではないか。すっかり忘れておった。この分だととことん下げられるかもしれないな。ついていくしかない。
本日の波動は昨夜から始まった下落波動がどこまで続くのかだけの問題。39000円ラインで止まってくれるのなら万々歳。買い気が出てくる。
この1時間足では、ジグザグC波の最後の足だろうと思う。ここは忍の一字か。その前に1枚売っておくと我慢しやすいよ。
<重要ライン>
①41055〜41725・・・日中マド6
②40870・・・直近高値
③40355~40645・・・4時間足仮天ネックゾーン
<参考>39965・・・現物225指数・昨7/16始値(抵抗ライン)
④39915・・・ナイト高値
⑤39845・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑥39690・・・5日線処
⑦39585・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑧39550・・・上昇転換ライン
⑨39525・・・前日日中マド埋めライン
⑩39480~39560・・・ナイト下落の浅戻しゾーン
⑪39365・・・ナイトセッション・バリュー下限値
※39355・・・ナイトセッション終値
⑫39345・・・ナイト安値
⑬39325・・・4時間足小ジグザグ下落N値
⑭39250・・・BS転換ラインタッチ
⑮39235・・・下落転換ライン
⑯39095・・・全3波上昇の61.8%押し
⑰38975~38935・・・日中マド5
⑱38960・・・4時間足小ジグザグ下落拡大目標値
⑲38955・・・全①波天
⑳38630~38405・・・日中マド4
㊵38000・・・日足押し安値
㊶36630~36555・・・日中マド3
㊷34685~343355・・・日中マド2
㊸32640~32310・・・日中マド1
<詳細>
つべこべ言わずにまずはウリの一手。どこまで下がるかはわからないが、そうだからこそ、まずウリなのだ。
そして、ここからは買いに未練がある限りの話。どこで買う?
昨日と一緒だが、すでに39400円ラインは破られた、残っているのは⑭⑮の39200円台、⑯~⑱の39000円水準の2通りだ。
寄り付きから上昇することなく下落し始めたのであれば、39000円処で待つしかない。39200円は生易しい。むしろそこらからいったん反発上昇した処は追撃ウリの急所とされるだろう。
そして、⑲を割れたら撤退は言うまでもない。
別線では、悪材料出尽くしでC波がほぼ終了とも見れないことはない。その場合はほどなく(ここから大きな下落はなく)、急上昇を演じてくれるかもしれない。ただし、その場合でも奢ることなく、⑦までには利確しておくのが望ましいか。
やはり今夜のニューヨークを見てからの勝負だ。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売2(40600台、39800台) 枚数変わらず入れ替え。
買2(37500台、38700台) 変わらず
目的は違うが、寝た後すぐの逆指しウリがうまくいったような感じ。
本日寄付き直後に1枚売玉を増やしたなら、既存の買玉は1枚減らしておこうかな。39000円辺りでまた買えばいいだろう。
<前日感想戦>
まず前日の売玉はやばそうなので、寄付き39800円で決済指値を出しておいた。少し儲かってラッキー。
新規仕掛けは10時すぎになった。39875円はそれから安値更新してしまったので、数分後上昇した処39615円で処分しておいた。
後場は1時すぎ、今度は39675円でショート転身。もち合いだろうの想定で高値近辺での仕掛け。思いのほかの下落で1時間後39580円決済はちょっとラッキー。
ナイトは買いを狙っていたが、慎重になりすぎて失敗。買えずじまい。
ナイト前半の上昇を見て、今回の調整はトライアングルになるのでは?との考えに至る。なら、もうひと折れあるはずと考えて売ることに。39895円の仕掛けだけをして終了とした。
また、何の材料もないのに、10時台、ニューヨークが始まる前の上昇はダマシの上昇の場合も多い。上昇するならニューヨークが始まってからというのが本当なのだ。ましてや、日経は10時前まで上昇をつづけていた。その場合は10時過ぎてからニューヨークが始まるまでは利益確定の調整をするはずだからね。
こんな意味も込めてのショート設定であった。それほど期待していなかった分、朝は大喜び。いわゆる「勝ちに不思議の勝ちあり」だろう。ラッキーなことこの上なし。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿