【今日はカイでいいとは思うが】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20250702

水曜日, 7月 02, 2025

日経225MINI先物

t f B! P L

簡単に。

昨日は屈辱的な負け方だった。3時からあんな下げ方をするなんて。もう何も信じられない。信じられるのは自分の波動分析だけだ。なんちゃって。

きょうは【15分足】で月曜日からの下落の波を追ってみた。

現在は4波の保合い(フラット修正)から下に抜けてきた処。下落のラスト5波動目に進行したと思われる。下落の底はもう少しありそうだ。(また新安値を引け際につけたので、それで5波動目は終了と見ることもできるだろう。)

よって、まだ下落が残っているかどうかはともかく、その底周辺でのカイから始めることになるだろう。


<重要ライン> 

①41055〜41725・・・日中マド7

②40870・・・直近高値

③40355~40645・・・4時間足仮天ネックゾーン

④39990・・・5日線処

⑤39875~39585・・・日中マド6

⑥39765・・・ナイトセッション・バリュー上限値

⑦39580・・・ナイトセッション・バリュー下限値

39570・・・ナイトセッション終値

⑧39530~39460・・・下落5波動目目標値ゾーン

⑨39435・・・全③波50%押し

⑩39135・・・4時間足③ー1波天

⑪39095・・・全③波の61.8%押し

⑫38975~38935・・・日中マド5

⑬38955・・・全①波天

⑭38880・・・4時間足押し安値

⑮38630~38405・・・日中マド4

㊵38000・・・日足押し安値

㊶36630~36555・・・日中マド3

㊷34685~343355・・・日中マド2

㊸32640~32310・・・日中マド1


<詳細>

下落5波動目といってもそれほど大きなものを想定していない。あって⑧あるいは⑨だから、最悪39400円処まで見ておれば十分だと思われる。

5波動が終了したとなれば買うしかないだろう。スイングなら買って4万円前後を目標にホールドする。

大きなジグザグ修正になる可能性も秘めているので、新高値までホールドというわけにはいかない。一部だけでも利入れだ。


<マイポジション&スイングトレード的構想>

売2(40600台、39900台) 1枚増

買2(37500台、38700台) 変わらず

ちょっと事情が変わった。まだ⑤波の天井はつけていないが、今週中は本格的な上昇メドがつかないかもしれない。早くて金曜日からか。


<前日感想戦> 

簡単に。

後場初めに40015円で仕込んだ玉は、安値更新時でも大事に保存。途中40090円でも追加で買ったくらい上昇には自信を持っていた。

その後じり安になっていたのは知っていたが、それでも4万円は大丈夫との自信もあって、家事手伝い、外出したのが2時45分くらいだったろうか。

それからまもなくだったのだろう、あの下落は。途中スマホで確認するや、38920円!これで夢破れたのを知る。買玉はとうに(39950円指定)狩られていたが、心理的節目の4万円を切られてはもう売るしかない。3時すぎ外出先で39940円ウリ。「ナイトで安値更新することになるだろう。」

しかしナイトに入ってからは少し冷静になっていたようで、7時前39600円割れた後に39640円で買った後9時前39670円決済。9時半前もう一度下落した処を39600円で買った。

この時はまだ上昇を信じていた。大底を拾えたと思っていた。「明日が楽しみだY」

が、その後新たなシナリオに気づいて、就寝前39700円で利確しておいた。この判断はよかったようで、早朝安値更新で立証された。

『こりゃ、えらいこっちゃで』。

残念ながら詳細は明日以降にでも。今は目の前の波動を切り取って稼ぐのみ。


以上。


まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ#お気軽に

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ