放れは放れでも下抜けてしまった。カンはまだ戻らない。ガマンするしかないようだ。
波動はあくまで副次波の③ー4波の調整中との想定で進める。そうすると【1時間足】はこうなる。
緑色ラインのようなジグザグ修正波での調整であろうか。まだ未完成。まだ下落の余地ありのように見える。
4時間を見ると、ラスト2本のローソク足は40200円台でよく踏みとどまっているようだが、ここからストンと下落するのはよく見る光景。
本日はそんな悪目を拾うのが与えられた任務だ。今日からあと3日間の上昇を獲る!つもりで。
<重要ライン>
①41900~42055・・・全3波天井候補
②41850・・・4時間足ジグザグ上昇超拡大目標値
③41665・・・BSチャネルラインタッチ(7/3時点)
④41055〜41725・・・日中マド8
⑤41045・・・本日上昇可能値
⑥40905・・・週足目標値
⑦40870・・・直近高値
⑧40455・・・本日上昇可能値(実験中)
⑨40385・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑩40355~40645・・・4時間足仮天ネックゾーン
⑫40290~40340・・・(改)日中マド7
⑬40280~40315・・・ナイト下落の浅戻しゾーン
⑭40245・・・ナイトセッション・バリュー下限値
※40230・・・ナイトセッション終値
⑮40190・・・6/27ナイトバリュー下限値
⑯40170・・・本日下落可能値(実験中)
⑰40125・・・③ー3波の50%押し
⑱40075・・・6/27日中バリュー下限値
⑲40070・・・下落転換ライン
⑳39950・・・③ー3波の61.8%押し
㉑39875~39585・・・日中マド6
㉒39850・・・1時間足ジグザグ下落N値
㉓39785・・・5日線処
㉔38975~38935・・・日中マド5
㉕38630~38405・・・日中マド4
㊵38000・・・日足押し安値
㊶36630~36555・・・日中マド3
㊷34685~343355・・・日中マド2
㊸32640~32310・・・日中マド1
<詳細>
調整といえども下を見たらキリがない。あくまで40000円を割り込まないという前提での話である。39950円程度まで一瞬の下落は許せるが、回復に時間がかかるようならショートの準備だ。
その押し目、昨夜は⑮を狙っていたが、今朝はもう少し下の⑱を狙っている。⑰を下回った水準だ。ジグザグのC波としては、同A波とのバランスを考えてもそれほど見劣らないほどの長さになるだろうと思う。
もちろん⑳も見えているので、40000円割れは一瞬でもありそうだからその辺りは注意。勢い等を考慮の上買玉を拾ってみよう。
また、⑭~⑧番まで指標は密集している。こんな時は上で言ったような下振れはせず、あるいはいったん小さく下振れしてからでも、あっさり上に突き抜けてしまう場合もある。急に反転を開始して⑫を超えてきたら、飛び乗ってしまうくらいの心づもりで臨みたい。
※昨日の終値を超えて終ればいい形。夜も続伸が期待できそう。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売1(40600台) 1枚増
買2(37500台、38700台) 1枚減
この売玉は本気ではない。あくまでヘッジ用。買玉は1枚減った。もう一度構築し直す。
<前日感想戦>
あれからはお察しの通り、散々な目に。
後場始まってすぐ、押し目とばかりに40765円だったが、30分後40740円で手放す。もち合いレンジを下放れた。
更に下落、1本目の15分足高値を下回ってしまったところでウリ決意。40660円は1時10分前だ。
それでも買への憧憬は止まず、2時すぎ40545円はなんとか5円もらったものの、3時前の40400円は▲20円とやられる時の悪いパターン。
ラスト3時半前に40425円で勝負をかけたが、ナイト始まってすぐ日中バリュー下限値40440円を下回った時点で切るハメに。
バリューゾーンを下回っちゃあ仕方ない。10分後40435円でショート2発目。最高で40100~40000までを狙っていたが、思うように下がってくれず。8時半前にしびれを切らして40355円で利確した。
朝起きてがっかり&「こりゃあかん」でホールド買玉を40260円で切ってしまう。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿