期待していたアメリカの反発は弱く下落懸念が残ったままだが、大きく下落せずヨコヨコ商状でもいい。その間に日本株は本来の実力を遺憾なく発揮、上昇街道を時には躓きながらであっても順調に進んでくれるだろう。
現物225指数は目標の39866円、39965円を突破してくれるメドが立ってきた。本日もうひと伸びをしてくれれば盤石の態勢になりそうだ。
昨日の上昇で⑤ー4波の調整が完了、日足⑤ー5波の上昇トレンドに進行したように思う。よって、本日は当然もうひと伸びを狙う。が、伸びたらさっさと手仕舞ってド転ショートも入れる。ダイアゴナル的ジグザグ上昇を想定しているからである。
<重要ライン>
①41285・・・⑤波天井候補
②41120・・・第上昇転換ライン
③41055〜41725・・・日中マド6
④40870・・・直近高値
⑤40355~40645・・・4時間足仮天ネックゾーン
⑥40175・・・本日上昇目標値
⑦40125・・・4時間足戻り高値
⑧40080・・・目先上昇転換ライン
⑨40050・・・ナイト高値
⑩40025・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑪39990・・・ナイト上昇23.6%押し
<参考>39965・・・現物225指数・昨7/16始値(抵抗ライン)
※39960・・・ナイトセッション終値
⑫39955・・・ナイト上昇38.2%押し
⑬39925・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑭39900~39865・・・ナイト上昇深押しゾーン
⑮39825・・・前日日中マド埋めライン
⑯39815・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑰39720・・・5日線処
⑱39700~39625・・・直近上昇の50%~61.8%押し
⑲39345・・・直近安値
⑳38975~38935・・・日中マド5
㉑38955・・・⑤ー1波天
㊵38630~38405・・・日中マド4
㊶36630~36555・・・日中マド3
㊷34685~343355・・・日中マド2
㊸32640~32310・・・日中マド1
<詳細>
まずは続伸を信じて⑬⑭あたりの押し目があれば買いたい処。15分足で見れば、ナイト終盤の調整はフラット形をしており、その最後のC波(5波動構成)が1波分まだ残っているように見える。押しがあるとすればこの辺りになろう。
ただ、調整保合いの安値を更新せず、上昇してしまう展開も当然あるわけだから、その場合はいい加減な処で買うしかない。40000円近くなっても買うしかないだろう。
ただ、上値はあまり大きくないかもしれない。40200円には届かないか。
ダイアゴナル的ジグザグを実際に演じてくれるとなれば、むしろ上昇した処はバッサリ切り捨てたいと思っている。40100円台に入ってきたら売り場を探す作業に入るだろう。
価格は未だ⑦に到達していない。もしここから上昇したとしても⑦を超えられなければ、再度下落、直近安値39345円でさえ軽く飲み込まれてしまう下落となる可能性も残っているのだ。いったんはウリの準備を整えた方が良策でもあろう。
安心するのは⑦を超えてからだ。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売1(40600台) 1枚減
買2(37500台、38700台) 変わらず
昨日の買いは利確優先のためホールドならず。スイング的には失敗した。本日大きく押してくれた処は何としてでも買いたいと思っている。
<前日感想戦>
記事通り、どこで売ってやろうかと手ぐすね引いていたが、9時からすっ飛んだので慌てて前夜のS玉を利確決済。39590円だった。カイもしなくちゃだったが、さすがに買えず。押しを待つ。寄付き坊主の上昇一途模様。
9時半直前やっと39650円カイ。当日上昇分の38.2%押し水準が精一杯。15分後下落しかかってきた処39790円で利確。
2本目は10時半直前。39700円で。ちょっと仕掛け早く押されて数分後39685円ロスカット。
3本目、15分後39605円玉をバリューハーフ39580円まで下落後手に入れる。前回上昇時の高値はバリュー上限値39845円に達しておらず、最低限そこまで、うまくいけばナイト高値39915円までは狙えると目算していた。
ランチ時の煮詰まり状況から「さあ上に」行くものと期待したが、逆に垂れだしてきたのであきらめて後場15分後に39730円で撤退した。以降は外出のためできず。
5分足ではトライアングル状になっていたので、いずれ上昇するだろうとは思っていたが、3時過ぎてからだったようだ。残念。
ナイトは仕掛けつかめず、そのままずるずる。タイガース強すぎが逆に心配。早寝休養。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿