まあ、なんとも中途半端な下げだこと。小出しにしてくるよね~。どうしても39000円を割らせたくないのか、最後の最後に取っているのか、あいつらのやることはよくわからない。
たぶん、この4時間足のようなものだろう。Wジグザグ(またはWフラット)が昨ナイトの39130円で終わって、ここから上昇トレンドには入って行くのか(青色点線)、もうひとつ調整波を挟んでトリプルにするのか(赤色ライン)だ。
このままグリーン色ラインのように39000円割れに向かって下落っていう手も残ってる。
迷うが、とりあえずはここ2週間の保合いの中枢レンジ(39600~39800)に戻ってくることを期待することにする。
今日は木曜日で変則週足の最終日でもある。例の39584円以上で大引けを迎えてくれればそれだけで丸儲け。
ナイト以降の動きはまた別途考えよう。
<重要ライン>
①41055〜41725・・・日中マド6
②40870・・・③波高値
③40355~40645・・・4時間足仮天ネックゾーン
④40125・・・日足直近高値
⑤40025・・・1時間足ジグザグ上昇N値
⑥39985・・・4時間足上値メド2
<参考>39965・・・現物225指数・昨7/16始値(抵抗ライン)
⑦39915・・・4時間足戻り高値
⑧39835・・・つなぎのX波ならの高値(1回目と同じ値幅)
⑨39805・・・4時間足上値メド1
⑩39780・・・1時間足ジグザグ下落N値
⑪39650・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑫39625・・・上昇転換ライン
⑬39600・・・ナイトセッション戻り高値
⑭39565・・・ナイトセッション・ハーフバリュー
※39550・・・ナイトセッション終値
⑮39455・・・ナイト下落の61.8%戻し
⑯39330・・・ナイト下落の38.2%戻し
⑰39280・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑯39130・・・直近安値(ナイト安値)
⑲39115・・・下落転換ライン
⑳38985・・・4時間足下値メド
㉑38975~38935・・・日中マド5
㉒38955・・・⑤ー1波天(終値ベースなら38845円)
㊵38630~38405・・・日中マド4
㊶36630~36555・・・日中マド3
㊷34685~343355・・・日中マド2
㊸32640~32310・・・日中マド1
<詳細>
もち合いレンジに入り込んでくるということは、イコール⑬以上になるということである。その意味でナイトセッションが39600円で止まったこと自体、象徴的な出来事なのである。
なので、この⑬を超えるか超えないかが、本日の見どころ。ウリもカイもそれからの仕掛けとなろう。
⑬を超えて⑪をも突破してくるなら安心のカイ出動。目標は⑩以上⑧あたりまでの39800円処となる。それ以上は未知の領域。ナイトになってみないとわからない。米国はSQ週であり、今日あたり上昇の順番になる。そこで日経も一気に40000円を取ってくる可能性も大だ。
そこまでを期待の範囲内としよう。
⑬を超えられないとなれば最悪39000円割れだが、押し目買い意欲の強い日中であってみれば、⑭~⑰のレンジ往来相場で留まる可能性の方が高いだろう。その範囲でウリカイどちらでも、100円幅以上はゲットできるって寸法だ。
また、寄付きから先に下落してきた場合に限り、一度は39400円辺りで押し目買いをしてみるのも一考。このちょっとした調整が終わり次第、元の上昇トレンドに戻ってくれるのを狙うわけだ。当たれば、やはり39800円程度までがっぽり頂けるか。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売1(40600台) 1枚減
買1(37500台) 1枚減
売玉は昨日日中で狩られ、買玉の方はナイトで寝ているうちに狩られてしまう(39250円逆指し設定)。不甲斐ない試合をしてしまった。しかし、39000円割れがないうちは新規での買玉は持てそうにない。このまま上昇してしまったら底値での玉はあきらめることになろう。
ウリは39900円台で一度はやってみるつもり。
<前日感想戦>
割愛。
天井売らず(39900円前後)、底買わず(39500台)。口先だけの1日となった。
買玉も狩られるし、ナイト下落の目標値39400円で設定した買いも下落がきつすぎて狩られてしまっていた。
散々な日
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿