きのうは、まあ、あんなものか。いったん上昇と見せかけておきながら、もう一度下落させやがった。
大事な事は、これからも何度もこういうことが起きるということだ。みんなが待っているであろう「安値更新」「39000円割れ」を人質に取りながら、相場が動かされていくので、安易に売ったり買ったりできないということだ。
したがって、きょうもどちらに動いていくのか分かりっこない。でも、安値切り上げの2番底を形成したことだし、ここはあいつらの策略(高値・安値切り上げ、4万円の壁あるも底堅い印象、もう39000円割れはないのかな等)に乗ってやろうかな。
それに今日あたり少しは戻しておかないと週足が不安だ。
いちおう上目線で行こう。でも、利確はきっちりを最優先。
<重要ライン>
①42140・・・⑤波天井候補
②41055〜41725・・・日中マド6
③41045・・・大上昇転換ライン
④40870・・・③波高値
⑤40355~40645・・・4時間足仮天ネックゾーン
⑥40125・・・日足直近高値
<参考>39965・・・現物225指数・昨7/16始値(抵抗ライン)
⑦39840・・・1時間足ジグザグ上昇拡大目標値
⑧39690・・・本日上昇目標値
⑨39645・・・上昇転換ライン
⑩39635・・・1時間足ジグザグ上昇N値
⑪39585・・・5日線処
⑫39575・・・昨日日中バリュー上限値
⑬39530・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑭39510・・・目先・上昇転換ライン
※39505・・・ナイトセッション終値
⑮39380・・・ナイトセッション・ハーフバリュー
⑯39325・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑰39270・・・日足押し安値
⑱39180・・・大底候補
⑲39135・・・4時間足ジグザグ下落(A)拡大目標値
⑳39105・・・大下落転換ライン
㉑39095・・・全③波上昇の61.8%押し
㉒38975~38935・・・日中マド5
㉓38955・・・⑤ー1波天(終値ベースなら38845円)
㉔38915・・・1時間足ジグザグ下落N値
㊵38630~38405・・・日中マド4
㊶36630~36555・・・日中マド3
㊷34685~343355・・・日中マド2
㊸32640~32310・・・日中マド1
<詳細>
昨日も39600円手前で手を手を焼いたように、この先はちょっとした難所であるのだが、「39000円割れより先にやや大きめの上昇がある」という予想なら、ここはカイ向かっていかねばならないところ。
⑮までの押し目があれば最高だが、たぶんない。せいぜい39450円までか。逆に寄付きから高く始まってしまうかもしれない。⑪⑫を超えたら買ってみようかな。
しかし、上値もあまりないようにも思える。最大目標値は⑦なのだが、39600円台で動きが止まったらいったん利確しておく方が無難か。昨日のようにね。
もう一度手掛かり難なら、39450円を中心に前後100円程度のレンジもち合い相場になる可能性も考慮。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売2(40600台、39800台) 変わらず
買2(37500台、38700台) 変わらず
昨日は売玉を切りそうになった。きょうもそういう値動きだろう。でも今度は39600円以上になったらいったん利確するけどね。
<前日感想戦>
最初の15分の動きを見ていて「安値更新はないな」との感想。が、カイを検討するも39300円割れを狙っていたので買えず。指くわえのまま時間だけが過ぎる。
10時10分過ぎ、やっとこさ39300円割れで買えた。でも、これを慎重になりすぎて39400円で利確。「もち合いになるだろうし」、もう1回買い場はあるはずだと。
後場2時15分頃、39450円に1000枚以上の買い指値を発見。その下に指しておいたのが約定したが、ズドンとやられて▲20。
ナイトはノートレード。じり安商状ながら、39300円割れはないように思えたが、買う勇気湧かず。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿