【上には分厚い壁】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20251111

火曜日, 11月 11, 2025

日経225MINI先物

t f B! P L

知らぬが仏。昨夜は51000円を挟んでの攻防からやんわり上昇かな、なんて寝ちゃったが、そんなもんで済まなかったようで、起きてたらまたひと悶着起こしていたところだった。冬は早寝に限る。

さて、終わりよければすべてよし。ナイトも最終的には高値引け。それ自体はうれしいことではあるが、本日の値動きが難しくなった。

このまま上昇か、反落か。【4時間足】

引け後のソフトバンクG決算をあまり気にしてないなら、このまま上昇していってくれるが、警戒しているようだと、あるいは売り方が強引に出てくるようだと、また下落してしまう。

しかし、後者ではあっても、日中セッションではそれほど下落するはずはなく、下がった処はトライアングルのE波底だとの解釈で、底堅い動きからいずれ上昇に転じるはずだ(この場合は確実に5波上昇になる)。

よって、カイ。上がりそうなら飛びついてでもカイ。下がれば押し目を見繕ってのカイ。


<重要ライン> 

<参考>55300・・・当限月上昇率25%

<参考>53801・・・現物225指数・200MA乖離33%

①53665、54905・・・スイング目標値1,2

②53185・・・4時間足ジグザグ上昇拡大目標値

③52695・・・現最高値

④52535・・・本日上昇目標値3

⑤52445・・・1時間足ジグザグ上昇N値

⑥52230~52640・・・4時間足仮天ネックゾーン

⑦52210・・・4時間足上値メド2

⑧51890・・・本日上昇目標値2

⑨51795・・・上昇転換ライン

⑩51785・・・4時間足ジグザグ上昇N値

⑪51550・・・4時間足上値メド1

⑫51515・・・本日上昇目標値1

⑬51385・・・4時間足戻り高値

⑭51330~51850・・・今回大下落の深戻しゾーン

⑮51315~51505・・・日中マド7

⑯51300・・・ナイトセッション高値

⑰51290・・・ナイトセッション・バリュー上限値

※51270・・・ナイトセッション終値

⑱51195・・・ナイトセッション・バリューハーフ

⑲51170~51090・・・ナイト上昇の浅押しゾーン

⑳51060・・・前日日中マド埋めライン

㉑50955・・・ナイト上昇61.8%押し

㉒50920・・・下落転換ライン

㉓50790・・・ナイトセッション・バリュー下限値

㉔50710・・・5日線処

㉕49520・・・4時間足直近安値

㉖49120・・・日足直近安値

㉗48600・・・4時間足下値メド

㉘49000~48820・・・日中マド6

㉚48325~48190・・・日中マド5

㉛46355~45965・・・日中マド4

㉜43110~43020・・・日中マド3

㉝42560~42425・・・日中マド2

㉞40175~40095・・・日中マド1


<詳細>

飛びついてでもカイとは言ったが、やはり⑭は強大なカベだ。おそらく一度はここで振るい落されるだろう。が、その困難を超えれば52000円が見えてくる。やってみる価値があるという意味である。

いくら能天気な筆者とて警戒は十分している。⑭の次には51500円台、それから51700円台と敵は次々に襲ってくる。気を抜いていたらやられる。特に後場は、引け後のソフトバンクが控えているだけに、勝負は前場だと決めている。後場初期前後までに降板を決断しておきたい。(但しデイトレ分だけの話。スイング分はソフトバンクの決算発表が3時半らしいから、大引けまで猶予はある。損切覚悟で持つ。)

早い時間から売り方が攻めてきて、⑭を突破できないまま下落してしまった場合(こっちの方が現実的だろう)、助走をつけて⑭に向かっていくことができる。

⑳マド埋め水準でまず1度は仕掛けたい。ダメなら、㉑チョイ割れくらいだ。その押し目はトライアングルE波の底値である。そこから反転に向かった場合は、もう⑭以上の壁は考慮する必要がない。まっすぐ最高値更新だけを目標に突き進むだけである。ソフトバンク決算なんか関係なく、絶対的に買うべきポイントなのである。

安値更新だけはあかん。


<マイポジション&スイングトレード的構想>

売0() 変わらず

買1(42900台) 変わらず

※なかなか玉を残せないが、昨日は仕方ないか。


<前日感想戦> 

たぶん米国発の材料だろうが、マド明け上昇から始まる難しい展開。

9時すぎ50480円でカイ。大きく下落してきたアト、バリュー上限値で止まって反転した後だった。これは10分後50680円で決済。もみ合う展開と予想していた。コア30指数がマイナス圏で終始していたせいだ。利確は早すぎた。

が、押し目は現れず。11時すぎ50910円でウリ。50920円をカベとして戦うつもりであった。20分後50800円でいちおう利確。最初のカイ分の早すぎた分を補填した格好。ここまでは上々。

後場からおかしくなる。50700円?の安値を取り逃がしたせいでやる気は消失していた。

3時15分前50975円でのウリは10分後同値撤退。「やっぱりカイやー」。朝とは違って、51385円までの上昇を夢見た。

3時すぎ50950円カイ。3時半から、あるいはナイトには大きく羽ばたいてくれるはずだと強行した。

大引けはまずまずの上昇で気を良くしていたが、ナイトは寄り天模様で、下落してきた処を50960円で決済。残念。

急落後、8時10分すぎ51050円は自信たっぷりの仕掛けだったが、下落が止まらず小損で敗退。これで完全にヤル気喪失。ふてくされて終了。アトは知らん。


以上。


まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ#お気軽に

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ