いよいよ旗色が悪くなってきたようだ。期待とは逆の結果が出た。米国市場に振らされてしまっちゃあしようがない。
でも、一縷の望みはある。
この4時間足の赤色ラインのようなフラット形4波をイメージして、まずは戻りを獲っていこう。ナイトはちょうど50010円手前で止まった。そこからの反発力は弱そうだが、東京市場ならもうちょっとは戻すだろう。
<重要ライン>
<参考>55300・・・当限月上昇率25%
<参考>54045・・・現物225指数・200MA乖離33%
①53665、54905・・・スイング目標値1,2
②52695・・・現最高値
③52450・・・4時間足ジグザグ上昇N値(仮)
④52230~52640・・・4時間足仮天ネックゾーン
⑤52210・・・4時間足上値メド
⑤51550・・・日足直近高値
⑦51520・・・上昇転換ライン2
⑧51385・・・4時間足戻り高値
⑨51210・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑩51115・・・5日線処
⑪50975・・・前日日中マド埋めライン
⑫50835・・・上昇転換ライン1
⑬50790・・・ナイト下落の61.8%戻し
⑭50685・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑮50645・・・ナイト下落の50%戻し
<参考>50524・・・現物225指数・前週始値(強い抵抗)
⑯50315~50495・・・ナイト下落の浅戻しゾーン
⑰50075・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑱50020・・・ナイトセッション安値
⑲50010・・・新4波説・4波始値
⑳49865・・・4時間足小ジグザグ下落拡大目標値
㉑49520・・・4時間足直近安値
㉒49340・・・大下落転換ライン
㉓49120・・・日足直近安値
㉔49000~48820・・・日中マド6
㉕48600・・・4時間足下値メド1
㉖48460・・・本日下落可能値1
㉗48325~48190・・・日中マド5
㉘47975・・・4時間足ジグザグ下落N値
㉙47940・・・4時間足下値メド2
㉚47620・・・本日下落可能値2
㉛46355~45965・・・日中マド4
㉜43110~43020・・・日中マド3
㉝42560~42425・・・日中マド2
㉞40175~40095・・・日中マド1
<詳細>
SQ値さえ決定してしまえば、それからの戻しは少なく見積もっても50500円前後までは見込めるだろうと考えている。でも、せいぜいが⑭までだろうが。
どこで買ってもいいが、寄り付きからSQ値決定までは軟調、安値更新もおおいにありうる。その安値は通常なら⑳前後までだが、その辺りなら必ず買う。朝イチは深追いしてはならない。ここからは買い方の逆襲が必ずあるはずだ。
そして戻りをじっくり見る。利益がどんどん乗ってくるのを見ると楽しいもんだ。
上値が重くなってきたら利確だ。前場11時までには決着がつくだろう。その時間帯でもまだ上昇する気配を感じたのなら、もちろんホールドしてもいい。筆者はまだ⑤ー4波説を完全に捨ててはいないので、スイング分は残すつもりである。
もちろんヘッジのためにでも、戻りは売るつもりだ。
戻り売りの目標値はもちろん、50000円割れ。大引けで㉓に近ければ近くなるほど買い方はギャフンとなる。筆者も自説を捨てる用意はできている。
※ただし、50000円割れがなければ、ナイトセッションでカイに期待したい。変則週足は調整2週を終了した。今日から始まる今週は大陽線の順番になることが期待できる。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売1(51100台) 1枚増
買1(42900台) 変わらず
※さあて、どっちかな。なんとかウリが持ててひと安心。
<前日感想戦>
日中はちぐはぐで全滅。
寄り前から怪しいムードだったので、9時すぐ51000円んでショート。すぐ逆襲にあって51140円かっとは大損。
ならばと勇んだ10分後51145円のカイは、10分後41125円ロスカット。
しばらく休憩のあと10時15分過ぎ51295円カイも15分後51230円きりと総スカンの3連敗。仕掛けは悪いし、感も冴えない。両方向でやられてしまって、この日は降参した。赤字決算は久しぶりだ。
ナイトで奮起。どっちに傾くかな。売り方は翌日のSQ日朝まであきらめないだろう。
軟調な滑り出し、日中バリューハーフをも割れそうになったので、6時直前51170円でショート。
7時すぎにも51020円でウリ乗せ。7時からの反転タイム(下記参照)に従った。ちょっと早かったが、日中バリュー下限値50055円以上の戻しまでなら大丈夫のはずと耐える。
8時20分頃50935円で1枚利確。あまり大きな利益ではなかったが、これでもう1枚はギリギリまで待てる、就寝中の買い方逆襲にも耐えることができることになった。
朝起きてびっくり。残しておいてよかった。
以上。
<7時からの反転タイム>
欧米冬時間限定でのナイトセッションのトレードアイデア。
先物の5時から7時までトレンドが出ていたら、以降9時~10時前後の時間帯は反転タイムになる。丸っと逆向きの値動きになるということもあるが、たいていは保ち合い(休憩時間)になるようだ。そして、9時、10時以降にまたトレンド方向に進行していくというパターンになる。
もち合いになったら、その高値や安値をじっくり見定めることができる。1,2時間以上は次の値動きまで猶予があるので慌てなくともいいだろう。ニューヨークタイムまでできる方は、昨夜のような大きなトレンド相場をつかむことができるはずだ。
逆にもし5~7時の時間帯が保合いに終始するようであれば、9時、10時以降に相場が動き出す。トレンド相場になると期待できる。ただし、その方向はわからないが。

0 件のコメント:
コメントを投稿