2022年1月7日金曜日

【戻り売りだね2】今朝の環境認識とトレード戦略20220107

 きのうはよく下がった。

しかし、29150円前後までは上昇するとの見立てが間違いで、最初の29000円の買いは+30円と何とか逃げたが、相変わらず決断が遅い。まあ、その後すぐの29000円ショートは28705円利確、2時前の28535円ロングはナイトで28700円利確と、頑張れた。特に最後のロングは含み損があって不安だったが、この位置からは1回は上がるとの信念をもってトレードできたのは、自分でほめてあげたい。

きょうも不穏な動きがする。第5波の下げがあるのでは?

なので、さっき5時半前頃に28740円でショートを1枚だけ建てておいた。28800円辺では上髭連発で頭重そうな感じもしたので。終値では含み益は出ているが本番はどうか。寄付きまでにムードががらりと変わっている例も数多く、これもまたバクチトレードでよくない行為だとはわかってはいるのだが・・・。


≪重要なライン≫

①29175・・・4時間足ネックライン

②29000・・・4時間足支持ライン処へのリターンムーブ

③28980・・・直近下落波61.8%%戻し

④28935・・・5日線処

⑤28865~28695・・・4時間足支持ネックゾーン

⑥28800・・・日足節目

⑦28795・・・ナイトセッションバリュー上限

※28695・・・ナイトセッション終値

⑧28675・・・直近下落波50%戻し

⑨28650~28600・・・15分足支持ライン3点目か

⑩28595~28495・・・1時間足底ネックゾーン

⑪28560・・・ナイトセッションバリュー下限

⑫28370・・・直近下落波38.2%戻し

⑬28315・・・4時間足目標値

⑭28250・・・日足節目


<詳細>

保有ショート玉は28800円以上になるようなら損切予定だ。そんな勢いなら⑤もやすやすと突破できるだろう。

利確&売り増しは悩む。28500円は堅そうな感じもするからだ。3連休を意識した売りが増えるなら⑬辺りまで狙えるのだが。売り増しは28700円台希望だが、買い気弱ければ28650円を明確に割ってきた時くらいかな。

買いをするのはナイトで大きく下がった時くらいか。連休があるのでCFDで建てる。


以上。


0 件のコメント: