2022年1月21日金曜日

【きのうの下ヒゲを信じてみようか】今朝の環境認識とトレード戦略20220121

きのうも商いは低調。スキャル的なトレードを繰り返し小銭を稼いだのみ。ただ、底からの反転で27400円の買い玉を仕入れ、元の買い玉と入れ替えたことが利益か。しかし、もうちょっといい買いエントリーができなかったのは、またしても注意力散漫。27300円台で仕入れたかったなあ。

これでも売り買い1ー1のイーブンのまま。サヤは開いた。きょうも安値は買いたい。

さて、ナイトはいい感じで上昇し、本日で日中マドを埋める作業にとりかかれるかと思っていたが、朝方から急落したようだ。まだまだ乱高下は続くのだろう。


≪重要なライン≫

①27925・・・ナイトセッションバリュー上限

②27910・・・5日線処

③27885~28095・・・(新)日中マド

④27860・・・4時間足支持ネックゾーン上辺

⑤27760・・・日足三角もち合い線上

⑥27645・・・1時間足支持ネックゾーン上辺

※27510・・・ナイトセッション終値

⑦27565・・・50%押し

⑧27535・・・1時間足支持ネックゾーン下辺&支配波76.4%処

⑨27490・・・ナイトセッションバリュー下限

⑩27475・・・61.8%押し

⑪27430・・・4時間足支持ネックゾーン下辺

⑫27425・・・1時間足支持ライン処

⑬27365・・・76.4%押し

⑭27295・・・85.4%押し

⑮27185・・・前日安値

⑯26925・・・買い方限界点


<詳細>

昨日の安値で下落トレンドは一応終了した感もある。もちろん筆者はまだ27000円割れの警戒を完全に捨てきれないでいるが、ここからはその考えを頭の片隅に追いやって進めたいと思う。

下に珍しくチャートを載せておいた。1時間足チャートである。この平行チャネルラインが役立つのではなかろうか。

すなわち、27400円前後を下値とみなして買ってみようと思っている。もちろん27300円台まで突っ込んでくれれば好都合。サインなしでのエントリーは、この乱高下相場を乗り切るために必要な戦術だ。恐怖心を克服して頑張ろう。

しかし、④を完全突破するまでは下落圧力が強く、こまめに売り買いして両建てのサヤをその都度拡大することができれば成功なのではないだろうか。

そのうち上がるでしょう。


以上。




0 件のコメント: