2022年1月26日水曜日

【きょうが最終章】今朝の環境認識とトレード戦略20220126

5時に目覚めてから、すぐに27200円買い玉を利確した。27235円で。きのうの日中26915円玉を手に入れていたからだ。まだ上がるかもしれなかったが、高値から下落している最中であったし、サヤ開きもこれで最終と決断した。

その日中の1本目は朝方27010円を+10円で薄利で、相変わらずデイトレは下手っぴだ。エントリはまあまあだが、利確が狙いすぎだ。で、安値拾いに切り替えて、26900円割れを待ちに待って手にしたのである。

きょうも日中はデイトレ中心。もう27000円割れは望めないだろう。むしろナイトに入ってからの方が危ないか。どちらになるにせよ、FOMC前にできる限り安い買い玉をもう1枚追加ホールドした態勢で本番を迎えるつもりである。


≪重要なライン≫

①28060・・・C波1波終点

②27885~28095・・・日中マド

③27780・・・日足三角もち合い線上

④27610・・・4時間足支持ネックゾーン上辺

⑤27535・・・支配波38.2%処

⑥27460・・・1時間足戻り高値

⑦27425・・・5日線処

⑧27360・・・日足節目

⑨27355・・・ナイトセッションバリュー上限

⑩27160・・・4時間足ネックゾーン下辺

※27150・・・ナイトセッション終値

⑪27060~26955・・・1時間足ネックゾーン

⑫26930~26860・・・15分足ネックゾーン

⑬26890・・・ナイトセッションバリュー下限

⑭26785・・・日足節目

⑮26685・・・直近安値

⑯26675・・・4時間足③波1.618倍到達点

⑰26600・・・日足1波始点(もうあかん)


<詳細>

15分足からのイメージでは、もう一度上昇してから下落という感じなので、上は⑨が精一杯かもしれない。デイトレ的にはそこでショート。そして次の下落段階で買い玉をもう1枚ということになるが、損を出さない程度で気楽にやるつもり。もう1枚ははっきり言って、どの位置でもいいのだ。入れ替え、入れ替えの要領でやっていく。

おそらく日中はそれほど大きな変動はないと思われるが、⑪内なら好都合だ。


以上。

0 件のコメント: