【期待はするが】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20250625

水曜日, 6月 25, 2025

日経225MINI先物

t f B! P L

ちょっと弱いなあという印象だろうか。と言って、底堅いなあと思われる節も。上がり切れないのは何故?

昨ナイトセッションは日中セッションがほぼ十字足で終えたことから、売り目線で構えていたが、下落のそぶりは何度かあったものの、下がり切らず途中退席。どないなっとんじゃ。

だから、今日も買いたいのはやまやまだけれども素直になれない。

この1時間足の5波動目(青色線)を狙って買いを仕掛けるのをメインとするが、赤点線のようにもう一段の下落があってから上昇というシナリオも有力だ。下に埋めなければならない日中マドがあるからね。これも注意だ。

一応、冒頭で述べたセッション足チャートも載せておこう。ナイト終了後見直したら、直近はいい形になったきたかもしれない。ナイトセッションでは値幅が200円を切った。本日はどーんと上を期待してもいいかな。

ただし、やっぱり反落に注意。イクかなと思っても、赤丸部分のような陰線で足元をすくわれかねない。乳首ドリルのようなものだ。ご用心。


<重要ライン> 

①41055〜41725・・・日中マド1

②40225~40560・・・日中マド2

③39770・・・日足ジグザグ上昇N値

④39490・・・日足小ジグザグ上昇N値

⑤39225・・・斜めのBS転換ラインタッチ(日足)

⑥39215・・・本日上昇目標値3

⑦39175・・・4時間足上値メド

⑧39165・・・本日上昇目標値2(実験中)

⑨39160・・・1時間足ジグザグ上昇拡大目標値

⑩39070・・・本日上昇目標値1

⑪38970・・・直近高値

⑫38920・・・上昇転換ライン

⑬38855・・・昨日日中バリュー上限値

⑭38780・・・ナイトセッション・バリュー上限値

38750・・・ナイトセッション終値

⑮38690・・・昨日日中バリュー下限値

⑯38630~38405・・・(新)日中マド3

⑰38620・・・ナイトセッション・バリュー下限値

⑱38550・・・下落転換ライン

⑲38525・・・5日線処

㉙38485~38010・・・4時間足前・天ネックゾーン

㉑38405・・・1時間足ジグザグ下落N値

㉒38215・・・4時間足直近安値

㉒38000・・・日足押し安値

㉓37875・・・4時間足下値メド

㊵37370~36685・・・新・底ネックゾーン

㊶36630~36555・・・日中マド4

㊷34685~343355・・・日中マド5

㊸32640~32310・・・日中マド6


<詳細>

結果、大暴騰の可能性もある以上、筆者シナリオ通りの上昇トレンドを夢見てカイで入るしかないだろう。

ズバリ、下から38800円を超えてきたら黙って買う。目標は39200円台だ。

反落の場合も記しておこう。

この場合ははもう⑯が目標であることは間違いない。マド埋め即カイでいいだろう。今日の処はそれ以上の下落はない。

また、マーケットファイル分析の観点から、本日の値動きも探ってみた。最下部を参照してほしい。


<マイポジション&スイングトレード的構想>

売0() 変わらず

買1(37500台) 変わらず

昨日高値は拍子ぬけ。ジグザグ続きでスイングも難しい。


<前日感想戦> 

トランプのサプライズSNSで上マド寄付き。余計なことしやがるなア。

9時すぎ38810円カイは10分後38890円決済が精一杯。39000円を超えると思っていたが・・・。

9時半過ぎ38830円でカイ。39000円を超えると思っていたが・・・。10分後超えず反落で38785円決。ならド転の38755円ウリはマドウメを見逃し、10分後38705円決済でまたも利益縮小。

11時すぎ38840円でもやったが、2時すぎまで引っ張ったが38780円であきらめて終了。

ナイトは日中セッション足が十字線(ほぼ、上昇の3セッション目)だったものだから、売り目線でいたが、寄付きからマド明け下落で計画はオジャン。38800円前後ならと思っていた。仕方ないから、7時15分前頃にちょっと上昇した後に38760円でショートしたが、8時半「や~めた」の38700円決済で終了となりました。


以上。


<マーケットプロファイル・プチ講座>

図は6/23日中(左)とそのナイトセッションのプロファイル。

マド明け急伸の日中セッションは途中から動意薄となった。そんな場合は、次のセッションで大きく動くものだが、ナイトセッションはまたしてもレンジもち合い。しかも値幅200円も切った小レンジ(平均値幅の半分強程度)であった。

本日はこのナイトセッションの更に下部分の価格帯に移動するか、日中セッションの今度は上方部分を試す番となることが考えられる。

本当は上に行く場合は暴騰を期待したいのだが、もし本日も動意薄ならば、上昇したとしても昨日日中の高値を超える・超えない程度までで、その後は持ち合い、つまり39000円前後から38800円前後の昨日と同じようなレンジ相場に終始するかもしれない。

ここら辺は現場を見てからでないと何ともわからないし、割り切って商売に徹するのがいいだろう。





まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ#お気軽に

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ