【マグマ溜まる】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20250723

水曜日, 7月 23, 2025

日経225MINI先物

t f B! P L

 ダイナミックな上げ下げはお見事。筆者はまたしてもやられてしまったが、いよいよ大始動がはじまる前触れのように感じた。ここからは常に上を向いて仕掛けていきたい。

波動は下記1時間足のように、拡大型のフラット2波になっているのではないかとイメージしたい。(※あるいは拡大型トライアングル、ランニングトライアングルも可。)この調整が終了次第3波動目の上昇トレンドが再開されるものと考える。

トライアングル形ならここからいったん上昇するも、フラットならもう1波動分下落してもおかしくはない(5波動構成だから)。

よって、デイトレは上下両にらみになって様子見から始めざるを得ない。が、上目線は外さず臨み、さりげなく上昇を期待したいと思っている。


<重要ライン> 

①41345、41945、42000・・・⑤波天井候補

②41075・・・4時間足ジグザグ上昇拡大目標値(仮)

③41055〜41725・・・日中マド6

④40905・・・大上昇転換ライン

⑤40870・・・③波高値

⑥40490・・・本日上昇可能値

⑦40455・・・4時間足ジグザグ上昇N値(仮)

⑧40425・・・4時間足上値メド

⑨40355~40645・・・4時間足仮天ネックゾーン

⑩40310・・・本日上昇可能値(実験中)

⑪40270・・・日足直近高値

⑫40070・・・上昇転換ライン

<参考>39965・・・現物225指数・昨7/16始値

⑬39825・・・5日線処

⑭39780・・・ナイトセッション・バリュー上限値

⑮39625・・・ナイトセッション・ハーフバリュー

39605・・・ナイトセッション終値

⑯39475・・・ナイトセッション・バリュー下限値

⑰39400・・・本日下落目標値

⑱39340・・・4時間足下値メド&39130円~の上昇76.4%押し&BS転換ラインタッチ

⑲39280・・・直近レンジ相場における最低バリュー下限値

⑳39235・・・本日下落可能値

㉑39130・・・日足直近安値

㊲38975~38935・・・日中マド5

㊳38955・・・⑤ー1波天(終値ベースなら38845円)

㊴38855・・・最悪の④波調整底値

㊵38630~38405・・・日中マド4

㊶36630~36555・・・日中マド3

㊷34685~343355・・・日中マド2

㊸32640~32310・・・日中マド1


<詳細>

というわけであるから、再度下落してくれれば儲けもの。しっかり拾っていくのは言うまでもない。⑱で止まると思うが、ダメを押されたら⑲でのカイ勝負となる。これは比較的簡単なケースだ。

難問はここから上昇した場合だ。すでに拡大フラットは終了しているかもしれないから、そのまま上昇を続けるかもしれない。しかし、トライアングルの場合は再度下落もありだ。おとなしく、最長40000円前後では利入れしておくべきか。

この場合の買いポイントは⑮越えでだが、相場がおとなしいと39800円台で上昇が終わるかもしれず、やはりその辺りでも利確を試みたい。今週木曜日まではレンジ相場の域を出ないと思っているので。


<マイポジション&スイングトレード的構想>

売2(40600台、39900台) 枚数変わらずも単価落とす

買2(37500台、39400台) 1枚増

売玉、買玉はレンジ相場らしく増えたり減らしたり。利益優先だから仕方ない。ただし、買玉はなるべく残す方向で行こうと思う。


<前日感想戦> 

9時からの急騰を一瞬見逃し、飛びつき買いできなかったのが運のツキか。39825円でホールド売玉を手放すのが精一杯となった。

当然、高値40270円までは指くわえ。その後の押し目拾いも当然の悪行。

9時半を回って40055円カイは、当日分38.2%押し以下ならやるつもりだったが、ほどなく含み損。20分後39920円でナンピンで悪行の連鎖が止まらない。

あまり反発しないのが不安で、10時15分頃いったん上昇した処を39970円で合わせ切り。大きな損を出す。

仕方ないからド転39960円ショートを敢行。それでもカイに目がくらんでいるので、前場終了前に39860円で買う始末。案の定、それは▲30円。

後場やっと目覚め。一連の上下動を2波のランニングフラットと断定。まだ下落する余地ありで1時すぎ39680円でもウリ。これはその後39600円に1500枚以上の買い指値を見つけたため、20分もしないうちに39615円で利確した。

その後ランニングフラットは前の安値を更新したため、「拡大フラット」となった。

ナイトも「もう1波はあるはず」と6時半近くに39790円で売ったが、あまり動意なく2時間後に39750円で撤退。

就寝前、計算しておいた下落目標値39520円、39445円の中間値39480円で買い指値設定。約定に至る。

昨日は悪い癖がいっぱい出た。というより、ここんとこデイトレの基本無視が続いている。いびつな上下動が続いていたので、狂わされているのかもしれない。調整して出直したい。


以上。


まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ#お気軽に

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ