またも予想は大ハズレ。大体において、曲がり屋が「絶対」カイとかウリとか言い出したら、そこが天井や大底になる。これ絶対的なアノマリーである。よく覚えておくように。
しかし、FOMCを前にして波動自体は正念場なことは確かなようで、まだこの先どちらの方向を目指しているのかはわからないという状況だ。
図のように期待していた4時間足赤③波の青⑤波動目が終わったのかどうか、見てみる必要はあるだろう。筆者はまだ緑色ラインのように進んでくれることを願っている。
が、日足はここから盛り返せば大丈夫なようだが、時間足を見ている限りはだいぶ危うい。やはり本日の動き次第だろう。
したがって、本日は様子見を主体にして、小銭稼ぎに精を出す。波動もわからないままなので、うまくいきますかどうか。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40390・・・日足③ー4波高値(1/27)
③40225~40595・・・日中マド2
④38970・・・4時間足大ジグザグ上昇拡大目標値
(参考)38000水準・・・4時間足③ー5波頂点候補
⑤38730~38885・・・日中マド3
⑥37970・・・日足戻り高値
⑦37780・・・本日上昇目標値2
⑧37690・・・上昇転換ライン
⑨37595~37615・・・日中マド4
⑩37535・・・本日上昇目標値1
⑪37340・・・直近高値
⑫37300・・・本日上昇目標値(実験中)
⑬37085・・・前日日中マド埋めライン
⑭36975・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑮36835・・・5日線処
(参考)36810・・・5/2終値
⑯36805・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑰36725~36785・・・ナイト下落の浅戻しゾーン
※36700・・・ナイトセッション終値
⑱36645・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑲36640~36580・・・日中マド5
⑳36630・・・ナイト安値
㉑36480・・・4時間足③ー5波動目50%押し
㉒36345~36095・・・前・大底ネックゾーン
㉓36280・・・4時間足③ー5波動目61.8%押し
㉔36240・・・本日下落可能値(実験中)
㉕35625・・・日足押し安値
㉖34945・・・下落転換ライン
㊶34705~34380・・・日中マド6
㊷32645~32330・・・日中マド7
<詳細>
と言っても、FOMCを控えている限り、ここからの下落は絶対的にカイである。少なくともニューヨークが始まるまでは元の位置に戻っているだろうとは思う。
問題はその「元に位置」がどこを指しているかだ。
まず、前の戻り高値36500円を割り込んだらお話にならない。すでにリバウンド相場は終了したものと思っていいだろう。いや、そう思わなくてはいけないだろう。それくらいひどい仕打ちなのである。(一時的に割り込んでも終値で戻っておればOKだ。)
筆者としては、5/2の大引け値36810円を挙げておきたい。結局相場はナンのカンの言っても5/2の東京時間に戻ってきたからだ。それに困ったときの5日線も⑮処を通っている。すなわち36800円以上には戻るだろうということである。
だから、それ以下の価格では買っていってOKだし、それ以上の価格帯ではちょっと躊躇してしまうということなのだ。
これに基づけば、ここから先に下落したなら、㉑をメドに買う。デイトレ的利確は⑯だ。あるいは、アメリカ市場前までに36800円台に戻っていることを前提にすれば、FOMCでの暴騰一発狙いもいいだろう。
<ポジション>
売0() 変わらず
買2(31000トビ台、31200台) 1枚減
連休中での買玉増加狙いは見事に頓挫させられた。明日以降下落が進むようなら筆者は謹慎処分。ファーム落ちとなる。しっかり走り込んでくるまでは玉を落とす。
<前日感想戦>
割愛。
月曜日に仕入れた36900円台の思惑的買玉はナイトで損切らされた。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿