よりによって、一番可能性ゼロ!と考えたジグザグ調整だったとは!
日中でもナイトでもウリを試みてはいたが、根元からの仕掛けではない悲しさ、狩られてしまった。火曜日に警戒していたマド埋めを1日遅れでやられてしまったりと、あいつらにうまくはぐらかされた。完敗でござる。
昨日までは③波の残り分を追いかけていたが、どうも④波になってしまったようである。まだ⑤波の上昇が残っていると想定しているが、38700円レベルはBS転換ライン水準でもあり、波動はまさに正念場。ここから更なる安値更新があると上昇トレンドは完全にストップだ。本日が勝負。
カイ目線に変わりはないが、本日は木曜日でもあり、調整はきょう、明日くらいまでは続くだろう(週初の予想とは逆目に)。よって、押し目を拾う際の慎重さは尋常ではない。ウリも交えていく。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40390・・・日足③ー4波高値(1/27)
③40225~40595・・・日中マド2
④39580~40175・・・前・天井ネックゾーン
⑤39360・・・日足戻り高値
⑥39115・・・スイング上昇目標値
⑦38970・・・4時間足大ジグザグ上昇拡大目標値
⑧38790・・・直近高値
⑨38730~38885・・・日中マド3
⑩38290・・・本日上昇目標値(実験中)
⑪38110・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑫38030・・・上昇転換ライン
⑬38195~37845・・・(新)日中マド4
⑭37980・・・5日線処
⑮37970・・・ナイト下落の61.8%戻し
⑯37860・・・前日日中マド埋めライン
<参考>37856・・・現物225指数の変則週足・今週の半値レベル
⑰37845・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑱37805・・・目先下落転換ライン
⑲37735~37825・・・ナイトセッション下落の浅戻しゾーン
⑳37650・・・ナイトセッション・バリュー下限値※ナイトセッション終値
㉑37595・・・ナイトセッション安値
㉒37560・・・4時間足小ジグザグ下落のN値
㉓37500・・・本日下落可能値
㉔37355・・・本日下落可能値(実験中)
㉕37280・・・4時間足押し安値
㉖37275~37140・・・マド4
㉗37265・・・4時間足ジグザグ下落の拡大目標値
㉘37165・・・4時間足小ジグザグ下落の拡大目標値
㊵36640~36580・・・日中マド5
㊶36345~36580・・・前・大底ネックゾーン
㊷34705~34380・・・日中マド6
㊸32645~32330・・・日中マド7
<詳細>
当限月の累積MPファイルからは、最多モード帯まで価格が戻されたことがわかる。よって、そのゾーンの下限域=37300円程度までの下落調整は覚悟しておきたい。
今週の筆者の実際の行動は、いつものハングリー精神に欠けていたようだ。それも敗因であったので、きょうは売りに対して積極的にいく。戻されるのを覚悟の上で、つまり赤字覚悟でまずはウリから建てたい。
と言えば、理想は⑰⑯だ。しかし、今週の値動きを見ている限りでは、寄付きからしっかり上昇していない。下落トレンドの特徴なのであろう。なので、寄付きから売ってやろうかな。㉑を明確に割り込めば、37300円台までは確実に下落してしまうだろう。
つまり、きょう明日は37300~37800円台の往来相場と見ているわけである。そういう意味では、⑯⑰を超えてきたのなら再度上昇転換。ウリは考えないことになろう。
※<参考値>37856円とは・・・変則週足の今週の高値安値の中間値である。今日木曜日大引けでこれを超えてくると、今週のローソク足が上昇トレンドとして見栄えのいい形となるだろう。それを願うまでである。
しかし、始値(先週金曜日始値)37332円に近くなればなるほどの下落で終われば、週足の形は悪い。それ以下なら以ての外だ。明日から(本日ナイトからでも)アキラメのウリがどっと出ることになって調整は長引くし、下落トレンドにまっしぐらということにもなりかねない。それは避けたい。
<ポジション>
売0() 変わらず
買2(31000トビ台、31200台) 2枚減
ナイトで1枚狩られる。38710円。強気一辺倒があだとなった。
<前日感想戦>
ちぐはぐ続きの日であった。こんな日は相場の転換点でよく起こる事象だと認識はしていたが、いざ現場ではなかなか気づかない。怠慢でもあった。
9時すぎ、残念ながら前夜の買玉を38285円で手放すことに。ここで気づかなきゃダメだったか。
10時前38135円でカイを入れる。時間的にもいけると思ったが、5分後▲25であきらめ。10時前38045円でも押し目買い。出来高も膨らんでそこだと感じたのだが、10時すぎ▲65と大敗を喫す。
ラスト勝負はそのあとすぐ、37885円とマド埋め完了後。「さすがにいったん戻すだろう」の思惑通りで、20分後37980円でいったん利確。本当は残したい仕入れ値玉だったが、まずは赤字解消を優先した。
後場は1時前37945円で、ぎりぎりまで我慢のカイ仕掛け。功を奏したように見えたが、ナイトで逆転される。6時すぎ38010円でなくなく利確。含み益を大きく損なう。
ド転ショートを37985円で入れる。その時は目標値としては、37805円、37740円、37560円を算出していた。しかし、7時半過ぎて37955円で利確してしまったように、その後の相場は堅調に推移していた。これがダマシだったとは! もっとも押し目を買う勇気もなく、「今夜のニューヨーク任せ」で終了とした。失敗。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿