見事跳んでくれました。これでまた目標値に一歩近づいた。それにしてもベッセント、役者やのお。
波動は変わらず、4時間足③波中5波のラストに向かって順調そのもの。本日も上値を追っていきたいところだが、東京時間での高値更新はあまり期待していない。事の出どころはやはり米国だ。新値はナイトセッションに任せて、日中はその準備だけに集中したいと思っている。
むろん、ウリは一切眼中にない。押したところを丹念に拾うだけ。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40390・・・日足③ー4波高値(1/27)
③40225~40595・・・日中マド2
④39580~40175・・・前・天井ネックゾーン
⑤39575・・・本日上昇目標値(実験中)
⑥39360・・・日足戻り高値
⑦39180・・・4時間足上値メド2
⑧39060・・・4時間足小ジグザグ拡大目標値(③ー5波頂点候補)
⑨38970・・・4時間足大ジグザグ上昇拡大目標値
⑩38885・・・日中マド3上辺
⑪38865・・・4時間足上値メド1
⑫38790・・・直近高値(ナイト高値)
⑬38770・・・ナイトセッション・バリュー上限値
※38740・・・ナイトセッション終値
⑭38730・・・日中マド3下辺
⑮38725~38550・・・ナイト上昇の浅押しゾーン
⑯38605~38445・・・ナイトセッション・ハーフバリューゾーン
⑰38540・・・本日下落可能値(実験中)
⑱38400・・・ナイト上昇の61.8%押し
⑲38375・・・1時間足押し安値
⑳38230・・・ナイトセッション・バリュー下限値
㉑38155・・・ナイト安値
㉒37960・・・下落転換ライン
㉓37845・・・前日日中マド埋めライン
㉔37280・・・4時間足押し安値
㉕37275~37140・・・マド4
㉖37210・・・5日線処
㊵36640~36580・・・日中マド5
㊶34705~34380・・・日中マド6
㊷32645~32330・・・日中マド7
<詳細>
寄付きから先に上昇して高値更新していく場合、つまり先高値のパターンの日なら、興味はない。高値を追うつもりは一切ない。希望の押し目をつけるまで黙って様子を見るだけである。買うのは希望の押し目まで下落した時だ。
したがって、日中は押し目を探すだけの作業となる。
日中が期待通りあまり高値更新に熱心でないなら、⑯の保合いレンジ相場になると思われる。なので、⑱なら安心の押し目だ。
もっともそんなわかりやすいタナボタの押し目などもらえないかもしれない。なので、そんな場合のために⑯上辺あたり、すなわち38600円前後ではまず1回はカイを入れてみるつもりである。
あとは果報は寝て待て。ナイトで⑧か⑨まで上昇してくるのを待つのみとなろう。
米国に残された時間は少ない。SQ日までまっしぐらと見ている。
<ポジション>
売0() 変わらず
買3(31000トビ台、31200台、37000トビ台) 変わらず
安値をつかんでいながら利確してしまった。だって、ナイトでマド明けなんて想像してなかったんだモン。
<前日感想戦>
もったいないことをしてしまう。
9時は20分すぎた頃、37620円カイ。30分後狩られてしまう。すぐ37595円でも買い直すが、これは50分後37545円の赤字決済。またヤラレタ感。元のモードレンジゾーンに戻されてしまったようだ。
ならとばかりに、後場始まりを待っての37465円カイ。ここならいいでしょ。
が、これを安価で手放してしまう。1時40分、37570円だ。前日バリュー値だね。もう一度下落してくるんじゃねーかと考えたからだが、以後は一向に下がらなかったようである。
ナイトはマド明け。中国との共同声明でぶっ飛び。仕方なく始まってすぐ38200円で飛び乗った。が、これも決済が早い。7時前38480円だ。別に焦っていたわけではないが・・・。
就寝前に指しておいた38380円が約定した。ニューヨーク時間で崩れがあればと、ダメ元での指値。宿題やって、歯ミガキしてる間に約定したようだ。ラッキー。
起床後、一段高あったようなので、今回もあっさり利確させてもらった。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿