相変わらず翻弄されている。予想がことごとく逆目である。
昨日の下落などもまったくの想定外であり、C波の下落なんぞは今週末から来週の値動きとして大事に取っておいたものだ。想定が相変わらず甘い。
しかし、完全な逆目が続くというのは、前向きに考えれば、いつもの予想の逆方向に賭ければいいのだろう。物は考えようなのである。
ここからの【1時間足】はこんな波動をイメージしている。もう少しリバウンドがあってから下落していくイメージだ。
なので、もう少し上昇を追ってからウリを仕込むハラで。
が、またしても逆目に出るなら、大きく上昇、あるいはここからすぐ大きく下落になるはずだから、わかった時点で即ド転。
でもこれって、当たり前の行為だな。要は全く分かりませんと告白してるだけか。
<重要ライン>
①43935・・・直近高値
②43615~43840・・・4時間足・天ネックゾーン
③43200・・・直近高値
④42860・・・4時間足上値メド
⑤42850・・・本日上昇可能値(実験中)
⑥42720・・・1時間足ジグザグ上昇拡大目標値
⑦42700・・・4時間足戻り高値
<42649>・・・現物225指数・先々週変則週足終値
⑧42600・・・1時間足ジグザグ上昇チョイ拡目標値
⑨42565・・・5日線処
⑩42520・・・ナイトセッション・バリュー上限値
※42505・・・ナイトセッション終値
⑪42445~42390・・・ナイト上昇の浅押しゾーン
⑫42335・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑬42200・・・ナイトセッション・バリュー下限値&下落転換ライン
⑭42115・・・直近安値
⑮42110~42030・・・(改)日中マド7
⑯42075・・・本日下落可能値1
⑰42000・・・1時間足480MA処
⑱41955・・・4時間足下値メド1
⑲41860・・・本日下落可能値2
⑳41755・・・4時間足下値メド2
㉑41580・・・4時間足ジグザグ下落N値
㉛40410~40330・・・日中マド6
㉜38975~38935・・・日中マド5
㊵38630~38405・・・日中マド4
㊶36630~36555・・・日中マド3
㊷34685~343355・・・日中マド2
㊸32640~32310・・・日中マド1
<詳細>
ここから上は今週初めまで持ち合ったレンジなので、上昇すれば42750円前後まではするすると行くことだろう。
問題はそこからである。本日の上昇最大値は④にしておこうと考えているので、42700円台で止まらなければ④前後では止まる。前場中であれば後場からの下落を期待してショートを入れる。
少なくとも現物指数<42649円>あたりまでは下落していくはずだ。
寄付きから先に下落した場合は遠慮なく買えばいい。
まずは⑪ゾーンでの動きを見てみるが、堅そうならそこで、下抜けても⑫辺りでは買える段取りになっているはずである。
値位置によってウリカイ自由自在にが、本日のテーマ。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売1(43700台) 変わらず
買1(37500台) 変わらず
利確優先路線は変わらず。
<前日感想戦>
9時すぎ42450円カイから。数分後42600円で利確は幸先グッド。調子こいてすぐ42505円は早すぎて、10分後42435円切りの大敗を喫す。
2度目の下落はただならぬ気配でショート転身。9時半過ぎて42375円で。10数分後42200円で利確して盛り返す。
前場終了10分後42355円でもウリ。もち合い上辺を狙ったつもりだがままならず。後場始まってすぐ5円狩りにあった。
週間予想は【堅調だが、後半注意】だったが、全くの裏目になる。で。【波乱だが、後半戻す】に変更しようかなの気持ちがムクムク。
が、5分後42360円ウリも10分後切らされてうまくいかない。
3度目のウリは1時10分すぎ42430円。これが最後と決めて家事手伝いの外出。
42480円のロスカット指定で「もうダメかな」と思ったこともあったが、途中での下落基調に思わずガッツポーズ。外出先なので増玉できなくで悔しい思いをしたほど。
ナイトでは粘ろうと考えたが、7時すぎ日中バリュー下限値42285円を超えてきたので42300円で利確して終了とした。ド転買えばよかったな。
※ド転を繰り返しやってれば大きく儲けられた日だったようだ。今週はそんな感じのトレードを試そうかな。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿