それにしても見事なまでの選球眼よ。昨日取り上げたIDOM(7599)が値下り率1位に輝くことになるとは!筆者の620円玉は約定後すぐに撃沈してしまった。寄付きより反発なしのすさまじい下落だったので、予算少なめだったのがもっけの幸いであったが・・・また、このブログの定期読者が一人もいなくてよかった。たまに覗いてくれる方も、くれぐれも真似せぬよう願いたい。当たりません!
【今日のお為ごかし】
さすがは半導体関連である。出来高の棒グラフを見る限り、完全に人気化した。関連銘柄のなかでも出遅れ銘柄のひとつであろう。
25、50、200日線のパーフェクトオーダーは始まってまだ3か月。まだまだ続くと思われる。
だからと言って、今はどんどん買えばいいっていうもんでもない。決算シーズンを迎えるからである。この銘柄も2/6に予定されてるようで、それまでは可もなく不可もなくの値動きに終始するだろう(上方修正等のサプライズがあったら別)。
逆に言えば、特にこの一週間が格好の稼ぎ場ともいえるのではなかろうか。値動きは比較的おとなしく、しかも下値が堅いときては、放っておく手はない。
その下値であるが、多重帯の上辺(1047円)が岩盤になり、またちょいと上を目指すという展開が予想される。下げたとしても、3日前の安値1038円を試すくらいで、下値不安は少ない。※もっともこれは決算発表日前までの話であるので、2/6をまたいで玉をHOLDしてはならないのはいうまでもない)
そして利確は少しでも利が乗ったら、にする。つまりデイトレである。上値もまた下値同様限られているし、決算発表までは何が出るかわかったものではないからだ。せいぜいが68.2%戻しの1152円を超える程度であろうか?1179円までいこうものならカラ売り勢が虎視眈々待っているはず。
パーフェクトオーダーであるから、本格的上昇の果実は2/6を過ぎてからでも遅くはない。それまでは下値、下値なのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿