2022年5月16日月曜日

【押しがあればうれしいな、程度】日経225MINI先物・今朝の環境認識とトレード戦略20220516

予想したような下げは全くなく、木曜日夜に一度は利確の逆指値を入れられたわが買い玉も九死に一生を得た。あの、金曜日朝のGUからの気配では利確はもったいない。

しかし上昇を確信したとはいえ、金曜日のトレードはお粗末で、日中の26000円買い玉は26255円で、ナイトでの26415円買い玉を26515円でと、いささかチキンな利確をしてしまった。それもこれも25600円までの日中マド埋めがあるはずとの幻影がずっと消えないせいなのである。(そしてまだ残っている。4時間足がエリオット波動・新1波誕生!の3条件を満たすまでは辛抱だ。)

きょうはどうか。下に玉をホールドしたままなので、強気にやってみたい。天井が近いことも分かっているのだが・・・。


≪重要なライン≫

①27585~27650・・・日中マド4

②27185~27235・・・日中マド3

③26890~27210・・・4時間足天井ネックゾーン

④26840・・・4時間足目標値(抵抗ライン近郊でもある)

⑤26730・・・1時間足目標値2

⑥26690・・・4時間足BS転換線

⑦26680・・・ナイト高値

⑧26675・・・ナイトセッションバリュー上限

※26625・・・ナイトセッション終値

⑨26525~26265・・・4時間足節目ネックゾーン

⑩26375・・・ナイトセッションバリュー下限

⑪26350・・・1時間足押し安値

⑫26240・・・5日線処

⑪25670~25600・・・日中マド2

⑫26535・・・直近安値

⑭25500・・・日足1波頂点(実体レベル、割れたら南無終了)

⑮25210~25200・・・日中マド1(これは無視してもいいかな)


<詳細>

思い切って26680円のブレイクアウトには乗ってみるか?

下に4時間足チャートを載せておいたが、青色抵抗ラインまではいきそうな気がしている。⑥を15分足で超えてればなおさらだ。とはいえ、この位置で買ってたのではうま味が少ないだろう。やっぱ止めとこう。

目標の④あるいは③の入り口では前のホールド分を一部利確&ショート玉でのヘッジ敢行だ。

やはり朝は先に下げてくれた方がやりやすい。押し目底をどこと見るかはむつかしいのだが、筆者流デイトレなら⑨の26525円。バリューハーフが26495円なので、ここまで下げてくれたら申し分ない。うま味は十分すぎる。

ただし、それ以上の下げは例のマド埋めがちらつくので、買いはあきらめる。ホールド分の一部利確のみになるかもしれない。

以上。





【参考】

高値を更新するたびに、25535円からのフィボナッチ23.6%押しを計算しておこう。それを割れたら、ショートに転ずるための用意である。

ちなみに高値が26680円のままなら、23.6%押し=26410円となる。26840円までいってくれたなら、26530円。これらを割れたらSでいいんじゃない?

時間は11時以降、上値が重くなったら考えてもよし。後場から本格的に下がること多し。

詳しくは、

0 件のコメント: