【分水嶺】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20250903

水曜日, 9月 03, 2025

日経225MINI先物

t f B! P L

また負けた。あいつらは常に想定を超えてくる。ナイトの下落は週末以降にとっておいてもらいたかった。また計画練り直しだ。

さて、目の前の波動に立ち向かおう。が、これは難しい。もう1波下に残っていると断じることもできるし、ジグザグC波は終了して(下図の赤⑤)新しい波が進行していると決めることも可能だ。

週間予想で書いた「前週足実体ゾーンにいったん戻る」というシナリオにはまだ未練がある。何とかならないものか。

仕方ないから、両睨みでやるしかない。


<重要ライン> 

①43935・・・直近高値

②43615~43840・・・4時間足・天ネックゾーン

③43045・・・日足戻り高値

④42890・・・4時間足上値メド2

⑤42840・・・拡大フラットならC波終点

⑥42695・・・4時間足チャネルラインタッチ上2

⑦42650・・・4時間足上値メド

⑧42540・・・5日線処

<参考>41630~41828・・・変則週足前週実体部分

⑨42495~42615・・・(改)日中マド7

⑩42490・・・4時間足戻り高値&1時間足ジグザグ上昇拡大目標値

⑪42300・・・4時間足チャネルラインタッチ上1

⑫42230・・・1時間足ジグザグ上昇N値

※42185・・・ナイトセッション終値

⑬42175・・・ナイトセッション・バリュー上限値

⑭42070・・・目先・下落転換ライン

⑮41065・・・ナイトセッション・バリューハーフ

⑯42065~41995・・・ナイト上昇浅押しゾーン

⑰41920・・・下落転換ライン

⑱41875・・・ナイト上昇61.8%押し

⑲41810・・・ナイトセッション・バリュー下限値

⑳41685・・・直近安値(ナイト安値)

㉑41600・・・4時間足チャネルラインタッチ下

㉒41585・・・4時間足下値メド1

㉓41350・・・4時間足下値メド2

<参考>41283・・・現物225指数・3週前変則週足始値(8/8)

㉔41225・・・日足ジグザグ下落N値

㉛40410~40330・・・日中マド6

㉜38975~38935・・・日中マド5

㊵38630~38405・・・日中マド4

㊶36630~36555・・・日中マド3

㊷34685~343355・・・日中マド2

㊸32640~32310・・・日中マド1


<詳細>

本日日中だけのことであれば、⑩までリバウンドするポテンシャルはある。なので、まずはそれを狙うことから目指そうと思う。

42000円を最大の押し目として買う。⑮⑯が目安になるだろう。

寄付きからイッキ上昇したらそれは敢えて追わない。もちろん強烈なサインを見つけたなら話は別だ。⑫ラインでの攻防を見極めて買うだろう。

下ももちろん可能だ。週初から41500円や41200円台への下落は当然ちらついていた。今週あるか来週になるかの違いだけだ。

この場合は上とは逆で⑯割れ、ことに41900円割れともなれば確実にショートに転じることになるだろう。

もちろん、ナイトのメインのメインゾーン=41900円台をもう一度繰り返すというレンジ往来相場もあり得るので(地固めあるいは次の下落のため)、このショートは失敗に終わる可能性も大だ。

その場合はいったん撤退してもち合いレンジが出来上がったらその上辺で再度ウリを放つか、ウリそのものをやめてしまうかだ。あるいはレンジ下辺でカイに転身するかだ。その判断はその時になってみるしかない。

ともかくも本日日中の動きは週末、いやSQ日までの動きを左右する動きになるだろう。心してかかろう。


<マイポジション&スイングトレード的構想>

売1(43700台) 1枚減

買2(37500台、41800台) 1枚増

夜刺さった買玉は寄付き後の動き次第で。


<前日感想戦> 

仕掛けは遅く、10時半過ぎてから。1分足の大出来上昇を1発高と判断42435円で試しのショート。5分後やられて▲15円も、10数分後思い直して42390円ウリを再度。これは数分で42320とチキン利確。

保合いが続いたが、1時から動き出す。

下落を待って2時すぎ42180円カイ、それでも間に合わず42110円でナンピン。「ここで買わねば」の気持ち。1枚を3時すぎ42295円で利確しホッ。

が、ナイトで異変か。寄り前気配が相当安そう。理由がわからないので、いっった寄付きで買玉を手放した。残念。

その後はいつもの買い下がり地獄。

7時半42050円は10分後▲35円。9時すぎ41855円は満を持してのカイだったが長く持ちすぎて失敗。TV番組を見ていて急落に気づかず。が、幸運にも気づいたのが安値から41800円台に戻っていたところだった。最初は何事かわからずも、すぐ事態を察知、42800円で切った。

10時半過ぎて相場が戻っていったのを見て失敗だったことを認めさせられる。深夜の波乱を見込んで41850円買い指し、ロスカット100円をして終了した。刺さっててラッキーだが。


以上。

まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ#お気軽に

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ