簡単に。
難しい相場が続いている。今週はずっと高値を取っては落とされの連続相場となっているようだ。
この1時間足がその証拠。上下どちらでも予想は成り立つ波動。青色ラインなら下にジグザグ、緑色ラインなら上にジグザグ。その判断の境界線は赤色点線の抵抗ラインだ。上に行くためにはここをどげんしてでも突破しなけりゃならない。
筆者はついでだから、買い方にお味方いたす所存。何とか42600円以上で終わってくれないか。
※真ん中の赤色ラインが表すトライアングル形状が、今週の高値を取るたびに叩き落されていた相場の証拠波動である。
<重要ライン>
①43935・・・直近高値
②43615~43840・・・4時間足・天ネックゾーン
③43045・・・日足戻り高値
④42890・・・4時間足上値メド2
⑤42865・・・1時間足ジグザグ上昇拡大目標値
⑥42650・・・4時間足上値メド1
<参考>41630~41828・・・変則週足前週実体部分
⑦42575・・・4時間足チャネルラインタッチ上
⑧42495~42615・・・日中マド7
⑨42320・・・5日線処
⑩42250・・・上昇転換ライン
⑪42195・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑫42125・・・ナイトセッション・バリューハーフ
※42110・・・ナイトセッション終値
⑬41940・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑭41920・・・下落転換ライン
⑮41685・・・直近安値
⑯41585・・・4時間足下値メド1
⑰41515・・・本日下落可能値
⑱41495・・・1時間足ジグザグ下落N値
⑲41485・・・4時間足チャネルラインタッチ下
⑳41350・・・4時間足下値メド2
<参考>41283・・・現物225指数・3週前変則週足始値(8/8)
㉑41225・・・日足ジグザグ下落N値
㉒40995・・・1時間足ジグザグ下落拡大目標値
㉛40410~40330・・・日中マド6
㉜38975~38935・・・日中マド5
㊵38630~38405・・・日中マド4
㊶36630~36555・・・日中マド3
㊷34685~343355・・・日中マド2
㊸32640~32310・・・日中マド1
<詳細>
「高値を取っては叩き落され」ってと言うのは、売り方視線からなら「売っても売ってもゾンビのように這い上がってきやがる」ということになる。
そのゾンビの力を借りて、変則週足最終日の今日こそ目標を達成したい。
まずはあの抵抗線を突破しなくては何ともならないので、⑩突破でカイに入る。⑨を難なく突破できれば目標達成にはそう時間はかからないだろう。
押し目を狙うなら節目の42000円水準。⑬⑭までは我慢して頑張るしかない。(それらを割り込んだらロスカット。また、ド転ウリ必須。)
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売1(43700台) 1枚減
買1(37500台) 1枚減
※本日上昇すれば、買玉利益確定の予定。叩き落されたらカイで抵抗。
<前日感想戦>
割愛。
ナイトでは6時すぎ、押し目(当日61.8%押し)の42105円で仕入れた買玉を9時10分過ぎ42205円で決済した。かなりの時間42250円突破を待ったいたのを最後は耐え切れずの決済だった。
その後は就寝前に寄付き値42055円の下で指値しておいたが、ロスカット設定41985円で損切りさせられていた。
ナイト安値41920円は日中バリュー下限値だった。こんなご時世だから安全策を優先させるべきだったか。陽の寄付き坊主だったから、寝ているうちに大上昇する夢を見たようだ。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿