日中は期待通り上昇してくれたのだが、ナイトセッションで垂れてしまったようだ。
上昇したとはいえ、現最高値前後まで上昇し切れなかったからこうなる。この下落が推進波の2波であるのか、それとも最高値からの調整がまだ終わっていなかったのか。ちょっと判読不能となった。
筆者としてはまだ後者の疑いが完全に晴れていない状況であり、【1時間足】チャートで、このようなトライアングル形状の続きを予想してみた。金曜日の急落終点まで下げれば、フラット修正となってそれはそれでスッキリするのだが、そんなところまではもう御免と、下落するなら中途半端なトライアングルを指名した。
が、あくまで一例として取り上げただけだ。だから、調整がまだ続きそうであると結論付けているわけではない。3波としてこのまま寄付きからすっと上昇してしまう展開も大いにあり、まあ今日は決断が難しい。様子見の時間が長くなりそうだ。
<重要ライン>
<参考>49615・・・現物225指数・月足3波高値目標値その2
①46875・・・4時間足大ジグザグ上昇拡大目標値
②46815・・・日足ジグザグ上昇チョイ拡目標値
③46620・・・3ー5波天井候補2
④46110・・・3ー5波天井候補1&4時間足上値メド2
⑤46010・・・4時間足大ジグザグ上昇チョイ拡目標値
⑥45710・・・現最高値&4時間足上値メド1
⑦45690・・・昨木曜日ナイトセッションバリュー上限値
⑧45595・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑨45585・・・上昇転換ライン
⑩45525~45635・・・4時間足仮天ネックゾーン
⑪45500・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑫45490・・・月曜日ナイトセッション・バリュー上限値
⑬45390・・・前日日中マド埋めライン
※45330・・・ナイトセッション終値
⑭45340~45390・・・ナイト下落浅戻しゾーン
<45303>・・・変則週足先週終値
⑮45285・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑯45175・・・月曜日ナイトセッション・バリュー下限値
⑰45120・・・4時間足押し安値
⑱45115・・・直近上昇の38.2%押し
⑲45085・・・5日線処
⑳44950・・・直近上昇の50%押し
㉑44840・・・4時間足次の押し安値
<44803>・・・変則週足先週始値
㉒44780・・・直近上昇の61.8%押し
㉓44580・・・昨金曜日日中バリュー下限値
㉔44240・・・日足直近安値
㉕44070・・・大下落転換ライン
㉖43925・・・4時間足下値メド
㉜43110~43020・・・日中マド3
㉝42560~42425・・・日中マド2
㉞40175~40095・・・日中マド1
<詳細>
どちらかと言えば、気持ちは「下」方向に傾いてはいるのだが、それでも日中は押し目買い意欲が強そうで、なかなか下げない、あるいは下げてもすぐ戻ってしまうというような展開だろう。大きな下げを期待するなら、やはりナイトセッションということになる。
なので、ここからならまずは上昇を狙っていくのが得策か。⑪程度までなら上昇の余地ありだ。⑭ゾーン突破で乗ってやってもいい。
そして、そこでウリ!といきたいところだが、上で言ったように素直には下がってくれないだろう。仕掛けるなら早くても後場になってからでないと、何度も反発を食らうことになろう。
そして⑧まで突破してくるとなると、昨日の再戦模様。もう一度最高値突破の道が開けてくる。3波だとしたら突破どころではないけどね。
もし、下落の続きがまだ残っているのなら⑮を割り込むはずだし、⑯をも割り込んだら調整継続は確定的になる(このサインでウリを仕掛けても遅くはない)。その場合、最終的に44800円レベルまでの下落があるのではないかと考えている。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売0()
買2(42900台、43800台) 1枚減
※その時が来るまで焦らず、買玉ゲットだぜ。
<前日感想戦>
祝日で市場エネルギー小なので仕掛けを躊躇。しばらくして45400円に700枚以上の指し板を見つける。見せ板かもしれないが、承知の上で9時15分、45420円カイ。後場始まるチョイ前に45620円で利確した。やはり最高値突破まではむつかしかったか。
後場はスルーし、ナイト5時半過ぎ、45560円で買った。もしかして「45815円まで?」というシナリオが浮かんだからだが、気のせいだったようで、8時すぎ▲15円で降りた。
それっきり。ホールド買玉は45410円割れで狩られていた。日中バリュー下限値が45440円だったことから設定。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿