はっきりしない相場と思っていたが、じり安相場ではないか。気づくのが遅いな。
今の相場のテーマは明らかに高市首相。この前提が崩れたら皆こける。そこにもってきて、人事は麻生色が濃いだとか、連立総連合で首相指名選挙に臨むとか、悪材料が出始めた。これらが火曜日からのじり安相場の原因になっている。
実際、与党側も首相指名選挙を15日予定から再来週前半に延期かもニュースも出たりして、本当なら今週どころか来週いっぱいまではこんな調整相場が続くのだろう。
今の相場環境は明らかに上昇トレンド。それに逆行するじり安なのだから、当然トレードはウリカイあり。なら、もう遠慮はいらない。相場がふらふら上昇してきた処では、はっきりウリで対応しよう。
で、昨ナイトセッション自体がそのふらふら上昇してきた相場と思える。ウリから入るのは当然だろう。
でも、いつ高市内閣がらみの好材料が飛び出るかわからないので、こまめに利確。そして安くなったら買えばいい。でも、そのカイも小まめに利確しておかなくちゃね。
チャートは4時間足。急騰前の調整波動(青色円で囲った部分)のような感じになるのではないだろうか。途中での押しは浅めで、最後だけ大きめに下がってチョン。
<重要ライン>
<参考>49615・・・現物225指数・月足3波高値目標値その2
①49320・・・上昇目標値2
②48985・・・上昇目標値1
③48800・・・限月目標値
④48780・・・4時間足上値メド2
⑤48725・・・最高値
⑥48600・・・4時間足上値メド1
⑦48400・・・1時間足ジグザグ上昇拡大目標値
⑧48240・・・1時間足戻り高値
⑨48230・・・ナイト高値
※48170・・・ナイトセッション終値
⑩48145~48095・・・ナイト上昇の浅押しゾーン
⑪48210・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑫48075・・・目先下落転換ライン
⑬48005・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑭47890・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑮47875・・・ナイト安値
⑯47800・・・4時間足下値メド1
⑰47760・・・1時間足直近安値
⑱47720・・・下落転換ライン
⑲47630・・・本日下落目標値1
⑳47620・・・4時間足下値メド2
㉑47580・・・月曜日日中バリュー下限値
㉒47485・・・5日線処
㉓47470・・・本日下落目標値2
㉔47400・・・4時間足ジグザグ下落N値
㉕47335~45965・・・日中マド4
㉛44370・・・日足押し安値
㉜43110~43020・・・日中マド3
㉝42560~42425・・・日中マド2
㉞40175~40095・・・日中マド1
<詳細>
基本的には好材料も悪材料も高市内閣がらみのものはそれなりに反応するだろうが、そう大したことはない。今は時間調整の時間だからだ。大きく逸脱するとすれば、連立与党成立のニュースだけ。その場合だけは元の上昇トレンドに戻るから、ウリは締め上げられよう。それ以外の噂話程度ならまた元に位置に戻るだろうと、高をくくっている。
さて、本題。ウリをするなら今すぐだ。⑧近くまで戻ってきた。⑧を超えたら危ないが(⑦まで覚悟)、超えない内は安心だろう。下方向に舞い戻っていく。㉑程度を下落メドとしておこう。(そこから47400円前後までが最終目標値)
本日中デイトレなら⑮~⑰を目安にウリは利確。ド転カイに転じる。どちらも100~200円仕事と割り切ること。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売0()
買2(42900台、43800台) 変わらず
※当面デイトレ方針は変わらず。首相選挙の日程がはっきりするまではそう動けない。
<前日感想戦>
商い低調。
9時20分過ぎに下落から戻ってきた処を48080円でカイ。上下に振られて自信なく、5分後同値で撤退。2本目は10時40分48025円で。すぐ上がったが、すぐ下がってしまった。15分後47975円でロスカット。
上記2本は仕掛けタイミングが悪く、値位置が高かったので、その後の下落に辛抱できなかった。これは不調の証拠。トレードは控えることに。
後場はバリュー下限値を下回ってきたので、2時すぎ47905円で売ったが、3時前▲15円。
ナイトで挽回。10時半10分前47895円でカイ。15分後日中バリューハーフ48025円のチョイ手前で利確。逆張りのお手本のようなトレードができたのは、今の相場環境がわかってきたから。やっぱ、今は逆張りだな。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿