【日中は投手戦】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20251029

水曜日, 10月 29, 2025

日経225MINI先物

t f B! P L

ナイトは堅調。ナスダックをはじめとして、他の指数も確実に終わりに近づいているようだ。おそらく自身も自分の死に時、死に場所をわきまえているのだろう。

おかげで日経も夜は健康的な上昇を見せてくれる。これもどこまで伸びるかますます面白くなってきた。

ナイトで新値をとっているうちは、その新値は最高値ではない。それは筆者の持論だ。最終的な最高値は日中でこそだろう。よって、きょうもまだ最高値は狙える。

が、日中は警戒感の方がなお強い。昨日同様上値を抑えられるかもしれない。あるいは、そう思っておいた方が無難か。

波動は最後の5波動目なんだろうか。この1時間足ではそう数えられる。なら、本日日中でもまだまだ伸びる。快調に飛ばすなら51000円に届くかもしれない。ソフトバンクGに代表されるAI、半導体銘柄が相場を引っ張りそうである。

しかし、まだ4波動目かもしれない。赤ラインに注目。赤ラインは拡大フラットのA波・B波かもしれない。ちょうどA波✖1.236=B波(ナイト最高値)になっているからだ。もし本日、このまま上昇することなく下落に転じたら、拡大フラットC波になってしまう。

・・・ってことも考えておこうかな。でも、昨日同様押し目は確実に拾われるだろうから、やっぱり日中は神経戦を強いられるだろうな。大きな下落があったとしてもナイトセッション以降かな。明日朝方はFOMCの金利発表である。材料出尽くしでМ7が下落に転じれば・・・。


<重要ライン> 

①51225・・・1時間足ジグザグ上昇拡大目標値

②51205・・・1時間足大ジグザグ上昇拡大目標値

③51015・・・本日上昇目標値2

④51010・・・別途1時間足ジグザグ上昇N値

⑤50975・・・本日上昇目標値1

⑥50920・・・1時間足大ジグザグ上昇N値

⑦50885・・・4時間足上値メド

⑧50875・・・本日上昇可能値&目先上昇転換ライン

⑨50810・・・新最高値(ナイト高値)

⑩50780・・・ナイトセッション・バリュー上限値

⑪50685~50610・・・ナイト上昇浅押しゾーン

※50665・・・ナイトセッション終値

⑫50570・・・前日日中マド埋めライン

⑬50525・・・ナイトセッション・バリューハーフ

⑭50345・・・ナイトセッション・バリュー下限値

⑮50000~49495・・・日中マド7

⑯49975・・・拡大フラットならC波底メド

⑰49855・・・4時間足下値メド

⑱49795・・・5日線処

⑲49795~49620・・・4時間足前天ネックゾーン

⑳49000~48820・・・日中マド6

㉚48325~48190・・・日中マド5

㉛46355~45965・・・日中マド4

㉜43110~43020・・・日中マド3

㉝42560~42425・・・日中マド2

㉞40175~40095・・・日中マド1


<詳細>

通常なら、⑬前後までの押し目は絶好の拾い処である。がむしゃらにむしゃぶりついてもいいだろう。最高値の目がまだ残っているとするなら、最終的には報われるだろうと思われる。

しかし、高市トレード(真の意味の、高市サプライズトレード)はすでに終了、現在は金利問題にテーマが戻ったと見ている筆者としては簡単に買っていける状況にない。日中は神経質な値動きに終始するはずである。

となれば、自然と手はウリに傾いてしまう。上昇トレンドに、しかも強烈なトレンドにふたをするようなやり方は、筆者が今まで言ってきたことやその手法に反するような行為ではあるが、今回は自重することにしたい。

少しでも最高値を更新すれば確実にウリだ。しかも今回は逃げない。下に買玉を持っているからであるが、ここから上昇されたとしても51500円までだろうと高をくくっているからだ。果敢にチャレンジする。

問題は高値更新しないうちに下落してしまった場合だ。

が、これも⑪割れで強気でショートしようと思う。50500円前後ではほぼ確実に反撃されるのは目に見えている。⑫⑬は強烈な支持ラインだ。先に述べたように本来なら絶対カイなのだ。

このショートはスイングとしての玉なのでできるだけ我慢しようと思っているというわけである。

ウリカイ互角の投手戦になるなら、50650円を中心とする前後150円程度のレンジ往来相場になる公算が高い。デイトレを考えるなら、ウリをメインに組み立ててみようかな。


<マイポジション&スイングトレード的構想>

売0() 変わらず

買3(42900台、43800台、48600台) 変わらず

※もしかしたら、金曜日までは上昇が続くかもしれない。米国のAI関連銘柄の決算が29日、30日に固まっているらしいからだ。それが最後になるのだろうか。


<前日感想戦> 

しくじった。

9時すぎ50380円ショート。これは即死で▲50円。

1時間後、満を持して50450円ショートを再度。

「そう言えば、高市トランプ会談が午前中だったな。何時に終わるのだろうか。その報を聞くまでは下落するわけないか、もち合いに終始するだけ」

ということで、11時すぎ50355円で利確決済を済ます。

それは良かったが、後場に失敗。2時10分前50485円で再度ウリ。ひとしきり上昇したアトだった。5分足の上ヒゲ陰線を見てからの着手。10分もしないうちに50500円でロスカットした。なんとなく自信がなく、面倒くさくなった。

そのあとほぼすぐに下落が始まってしまった。これで意気消沈のやる気喪失。相場にバイバイ。

ナイトは日本シリーズにくぎ付け。決定打が出ない阪神に歯ぎしり。


以上。



※筆者法則によると、今夜の日本シリーズは10対1で阪神の勝利。1戦目2-1で阪神。昨夜3戦目は逆にソフトバンク。なら、今夜は2戦目の逆で阪神のボロ勝ち。2勝2敗のタイに。

株価同様、どうせソフトバンクの勢いも金曜日までだろう。最終戦までもつれるかもしれないが、月初にはタイガースがにっこり。


まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ#お気軽に

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ