【大戻し覚悟】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20251030

木曜日, 10月 30, 2025

日経225MINI先物

t f B! P L

大惨敗。前倒しでやってくれよった。えらい伸びたなあ。ちょっとは頭にあっただけに獲り損ねは残念。

しかし、ナイトセッションはパウエル談で急降下。米国株はこれで出尽くしと思われるが、日足で見るとそうでもない。長い下ヒゲを伸ばして下げ渋っているようだ。まだ巨大テック会社の決算発表が残っているからだろう。やはりもう1日要するか。

日経も同様に本日日銀発表を控えている。夜中に下げ切ることはできなかったとみえる。植田総裁の会見の中身がどうあろうと、これまでの化けの皮がはがれる日になるだろうと感じている。(午前中には米中首脳会談が行われるがこれはすでに大要が出ているのでほぼ無風か。)

しかし、それまでは少しばかり残っている期待感で大きな下げはないだろう。

4時間足でも、たぶんだが、もう最後の5-5波上昇も終わったと見る。(ナイトで新高値を更新したが、少しなので無視。)

夕方の会見までは戻っては下げ、戻っては下げの値動きになるか。いちおう深戻し(61.8%以上)も考えておきたい。(1時間足などで見たらわかりやすいが、第2波の戻しを想定できる)

本日は戻し売りオンリー。


<重要ライン> 

①52390・・・4時間足ジグザグ上昇N値(あってもこれで最後にしてね)

②51820・・・4時間足上値メド2

③51580・・・4時間足上値メド1

④51555・・・新最高値(ナイト高値)

⑤51455・・・ナイトセッション・バリュー上限値

⑥51270~51380・・・ナイト下落の深戻しゾーン

⑦51265・・・ナイトセッション・バリューハーフ

⑧51095・・・ナイト下落の浅戻しゾーン上辺

※51045・・・ナイトセッション終値

⑨50990・・・ナイト下落の浅戻しゾーン下辺

⑩50945・・・ナイトセッション・バリュー下限値

<参考>50865・・・前日日中バリュー下限値

⑪50815・・・ナイト安値

⑫50735・・・下落転換ライン

⑬50660~50570・・・(新)日中マド8

⑭50470・・・4時間足下値メド1

⑮50455・・・1時間足ジグザグ下落N値(仮)

⑯50450・・・5日線処

⑰50330・・・本日下落可能値

⑱50220・・・4時間足下値メド2

⑲50150・・・4時間足押し安値

⑳50000~49495・・・日中マド7

㉑49795~49620・・・4時間足前天ネックゾーン

㉒49635・・・直近5波動目(5-5波)上昇の61.8%押し

㉓49000~48820・・・日中マド6

㉚48325~48190・・・日中マド5

㉛46355~45965・・・日中マド4

㉜43110~43020・・・日中マド3

㉝42560~42425・・・日中マド2

㉞40175~40095・・・日中マド1


<詳細>

ただしボラが大きいので、日銀の発表前に(特に朝イチから)下落した場合はカイも大きな収穫が期待できる。これはいつもの日銀プレイだ。寄付きから先に50900円前後は買い時だ。⑦までは戻すだろう。

通常は戻ったら売る。買い方があきらめていないなら⑥ゾーン高値まで戻そうとするだろうが、安値までかな。底ではいったんはショートしておこう。

また、もしお昼の日銀発表前に51100円台で値動きが止まっていたら、後場からの上昇はあまり期待できないだろう。ウリの準備を急ぐべきだ。

でも、何らかのサプライズがあって、上にズドーンと抜けちゃった場合はゴメンナサイ。


<マイポジション&スイングトレード的構想>

売2(50800台、51300台) 2枚増

買3(42900台、43800台、48600台) 変わらず

※ここから少しでも戻したら買玉は1枚整理する。もちろん売玉も増やす。それ以上のことは総裁会見後の仕事になる。


<前日感想戦> 

またしくじった。今度はデカいしくじりだ。

9時すぎ50820円でショート。この時は何の疑いもなく「高値更新でラッキー」とのんきなもの。

しかし、その後の上昇っぷりで地獄を味わった。10時半前の51080円追加ウリが10分後▲20円で失敗。これで1枚目の含み損抱え込みが確定した。もう今さら切れなくなっていた。

それからはじりじり上昇を横目に、自身は新たな売り場探しをするばかり。一度どこでも買っとけばよかった。いつもはできることも大きな含み損を抱えては焦るばかりだ。

売り場はなかなかやってこない。出来高のピークアウト感が感じられないのだ。しびれを切らして、12時51330円ウリ。51125円まで下げるも、もっともっとと欲を出す。2時すぎ、下げ切らず反発され、51310円であきらめる。いつもの愚策。

その数分前に51280円で買って両建てにしておいたのは成功。51500円までありそーな予感がした。だが、それを見逃すエラー。2時40分すぎ51420円で利確。だめだ、こりゃ。

ナイトは6時15分前、高値を取ってから下落してきた処を510385円でウリをやった。「さすがにもう続かないだろう」の値ごろ感。41440円は日中バリュー上限値だった。パウエルで上昇ならロスカットを覚悟していた。

しかし、あそこまで下がるのなら、朝の含み損ショートも同値決済で指しておけばよかった。これも失敗。


以上。


まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ#お気軽に

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ