昨日の上昇は終始不可解なものであった。朝記事で指摘したごとく、もう少し下値を探ってもいいはずであった。何か材料出たのか?探しても見つからず。一方で49000円への夢を捨てきれず上昇自体は歓迎だから、ちぐはぐな疑念を抱いたままのトレードになってしまった。
朝起きてみれば、利確の下げとは簡単に片づけられないほどの下落。いよいよもってわけがわからなくなった。
4時間足チャートだ。もしかして拡大フラット(青色ライン)? そのB波の長さは、A波の長さの1.236倍になることが多いとされているが、昨夜の天井48945円はぴったり一致してるじゃないか!
なら今日は、下落方向のC波狙いでしょ。思い浮かんだ以上、身をもって試してみるしかない。もちろん反転の危険は十分心得ている。いつものド転力で乗り切ってみるさ。
<重要ライン>
<参考>49615・・・現物225指数・月足3波高値目標値その2
①49320・・・上昇目標値2
②49095・・・本日上昇可能値(実験中)
③48985・・・上昇目標値1
④48945・・・新最高値(ナイト高値)
⑤48890・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑥48840・・・1時間足押し安値
⑦48795・・・1時間足直近下落の61.8%戻し
⑧48675・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑨48590・・・1時間足直近下落の23.6%戻し
※48540・・・ナイトセッション終値
⑩48490・・・ナイトセッション・バリュー下限値
⑪48440・・・ナイト安値
⑫48395・・・下落転換ライン
⑬48255・・・5日線処
⑭48220・・・1時間足ジグザグ下落N値
⑮47930・・・1時間足ジグザグ下落拡大目標値
⑯47760・・・日足押し安値
⑰47630・・・本日下落目標値1
⑱47580・・・月曜日日中バリュー下限値
⑲47385・・・拡大フラットならC波底メド
⑳47335~45965・・・日中マド4
㉑47025・・・本日下落目標値2
㉜43110~43020・・・日中マド3
㉝42560~42425・・・日中マド2
㉞40175~40095・・・日中マド1
<詳細>
彼らがそんな姑息な手段を使ってまでわれわれの眼をごまかそうするのは、ただ時間稼ぎをする必要があるからだ。高市内閣誕生、あるいはその誕生に欠かせない連立相手確定のニュースが出るまではおいそれと上値を追うわけにはいかないからだ。それだけは譲れない。肝に銘じておこう。
さて、C波ならすでにその下落は始まっているようである。1時間足などで見るとその2波動目停滞中となっている。いずれ崩れて3波動目の下落になるだろう。C波は全5波動構成になる。それも頭に入れておこう。
いや、すでに3波動目になっているかもしれない。⑨をも再度割れてきたからな。もう一度戻ったとしても⑨までだ。そこいらでショート! また戻ることなく⑩を割り込んできてもショート! 48000円台に価格が居座る限り、ショート!の連続である。
なぜなら、このC波の底値はA波の1.618倍である⑲まで伸びる計算が出ているからだ。ここまでなら⑳に抵触することもない。高市陣営も許してくれるだろう。戻し戻しの不愉快な値動きであったとしても、その果実は甘い。もぎって喰ってみるべきだと思うが。
<マイポジション&スイングトレード的構想>
売0()
買2(42900台、43800台) 変わらず
※高値ショートはなかなか保持させてくれなかった。仕方ない。まだ天井は先のことだからビビりながらのトレードだからね。
<前日感想戦>
簡単にショートストーリーのみを述懐。
9時すぐ48215円ウリ。高値をがりがりやっていたが、9時3分頃の一発で沈んだように感じたが、15分後48255円ロスカット。
大引け7.、8分前に48805円の高値。目標値に到達したし、出来高も1万枚以上あった。そういえば10月限の最終日。祝儀の上昇でもあり、売り方いじめの高値引けを狙って成り行き売り。
ナイトは思惑通りの下にマド明けから下落。下落トレンドになるはずと思うじゃないか。そこそこ下がったから、利確しなかった自分が悪いのだが。
8時前、上昇が続いたものだから、慌て気味の48635円カイで両建てにしてウリ玉を防御。でも最終的には新高値2度目の更新で9時13分の48830円で切られてしまった。
このようにことごとく売玉は失敗。でもその合間合間のド転カイで儲けているから財布的には満足。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿