2020年3月16日月曜日

【短・中スイング買い】9692シーイーシーなどは一例に過ぎないが・・・

先週末は「全銘柄、突っ込み買い」と言っておきながら、筆者は前場、後場にそれぞれ不動産系、電機系を1銘柄ずつ、それと引けに日経レバ(1570)を買ったのみ。個別はあと2、3銘柄欲しかったが、いつものビビリがでて手が出せなかったのが本音だ。

その代わり、今年のチャレンジ目標のひとつであるブルベアファンド<SBI 日本株4.3ブル>を購入してみた。成功すれば上記日経レバの更に2倍以上の値動きが狙えるので、非常に楽しみだ。後で調べたら、このファンドの基準価額は前日比32%安、純資産総額も30%近く減になっておった。大底を拾ったかもしれない。

まあ、今日も買い一辺倒には違いない。コロナ関連のニュースが世界各国から流れてくるだろうが、少なくとも今日に限っては上昇機運に水を差すことはない。それぞれの実力に応じて上昇するはずだ。

今日取り上げる、シーイーシーも単なるそんな銘柄群のひとつである。金曜日の日足が、陽線であるか、陰線で終わっているかの違いだけで、3日連続値下り、出来高増、下ヒゲ出現なら、今日はみな上がる。どこで買うか、買えるかだけだ。なので、この銘柄に関する物語は今日の処はなしだ。

が、一つ注意点があった。先週末からなんでも拾うといったが、厳密には、1、4、7、10月の決算期の銘柄を除くべきであった。これら決算月の銘柄はちょうど決算発表のシーズンであり、発表前の銘柄はやめておいた方が良い。今日に限れば少々上昇するかもしれないが、明日以降は約束できない。どんなニュースが隠されているかわからないからね。そこのあたりは、『値動きのカラクリ(4)』を参照されたし。

以上、天井騒ぎの【今日のエモ話】でした。ご清聴ありがとうございました。

【7時半追記】
おいおい、ダウ先物下げとるやないかーい。いつも水を差すことしてくれるね。寄付きにご注意を!



0 件のコメント: